8月17日(月)の伊関小(2学期まで後15日)

本日も朝からとても暑い一日でした。お盆明けの月曜日でしたが,今日も子供たちが午前午後と図書室での学習に取り組んでいました。

2学期のスタートに向けて沢山遊び、いろいろなことを学ぶ・体験する夏休みに子供自ら取り組んでいると思います。

学校に来るときは,安全に気をつけてこさせてください。

いつもより静かだけど夏を感じる伊関小

昼過ぎから校内巡視をかねて伊関の夏を探してみました。マンゴーや草花などの写真をお楽しみください。ウサギは少し夏ばて気味のようです。マンゴーはりんごやミカンのような色に変化してきています。少し多き面のマンゴーが落下していました。手に取ってみるとなんともいえない甘い香り。ぜひ学校にお越しの際は,香りをかいでください。おすすめします。

学校から見える風景。今日は水平線が近くに浮かぶ船が見えました。海より山側の方が少しかすんでいました。3時過ぎになると秋の風をちょっと感じないでもない空の色でした。夜は,天の川がくっきり見えます。天体観測などお子さんと一緒にどうでしょうか。8時頃真上を見ると夏の大三角形と「はくちょう座」(十字架のような形が手がかりになります。)がくっきり見えます。はくちょう座と重なるようにうっすらと見えるのが天の川です。その他、様々な星座がくっきり見えますよ。さそり座。も有名ですね。北斗七星もご存じですよね。東の水平線より少し高いところにひときわ輝く星は・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)