朝の登校の様子
今朝は浜脇徒歩グループ,柳原・浜脇バスグループ,沖ヶ浜田徒歩グループ,市街地グループほぼ同じ時間帯に登校しました。昨日から中学校バスが柳原発浜脇経由で来ています。
朝日を浴びて眩しー
中学校の国語の先生と書写の学習(複式中学年・高学年)今日は習字の学習筆の使い方などを勉強しました。
考える・話し合う・まとめる・伝える伊関の授業
学習は「問い」から始まります。子供たちのノートをご覧になって見てください。問いに対する自分の考えがまとめられるのが伊関の子の力です。
手洗チェッカーを使って,手洗の仕方の再確認
今週は,毎日2時間目休みにいくつかののグループに分かれて,手洗の仕方の再確認をしています。今日は3年生と4年生の男子グループでした。
手を洗う前は特殊な液が反応して青く光っています。石けん等を使って手を洗い日頃の手の洗い方がどうか確認しています。爪や手の甲が少し洗えていない傾向があるようです。ご家庭でも見届けアドバイスをお願いいたします。
耳鼻科検診がありました。結果はそれぞれお伝えします。ご確認を。
体力テスト運動能力調査1日目
逃げろ逃げろ 昼休み みんなで遊ぶ日
いっぱい遊んで疲れた~。
安納芋を植える準備 カマキリも応援?
3・4年生が安納芋を植える準備をしていました。草を取り,少しずつ耕しました。