年間行事

令和6年度

8日(月)始業式・新任式・入学式
9日(火)身体計測・視力検査・聴力検査
10日(水)知能検査
11日(木)NRT(一日目)・学級PTA
12日(金)NRT(二日目)
16日(火)安納芋出前講座
17日(水)家庭訪問一日目
18日(木)全国学力・学習状況調査
19日(金)家庭訪問二日目
20日(土)PTAプール清掃
22日(月)1年生を迎える会
24日(水)心臓検診
25日(木)交通安全教室
  

1日(水)プール清掃
7日(火)内科検診
9日(木)授業参観・家庭教育学級開講式・PTA総会
11日(土)体力運動能力調査
13日(月)防犯訓練(不審者対応)・耳鼻咽喉科検診
14日(火)スケッチ大会
18日(土)愛校作業
21日(火)歯科検診
22日(水)眼科検診
27日(月)市教委学校訪問
29日(水)~30日(木)複式6校合同集団宿泊学習
31日(金)一日遠足・56年休養措置

3日(月)避難訓練
4日(火)プール開き
5日(水)人権教室
8日(土)緊急時引き渡し訓練
11日(火)授業参観・学校保健委員会
12日(水)学校関係者評価委員会  

3日(水)水泳大会・学級PTA
4日(木)芸術鑑賞会
11日(木)着衣水泳
19日(金)終業式
22日(月)教育相談
23日(火)われは海の子黒潮の子遠泳大会
24日(水)教育相談

1日(木)出校日
13日(火)~15日(木)学校閉庁
21日(水)出校日
24日(土) 愛校作業

2日(月)始業式
4日(水)学級PTA
22日(日)安納小・校区合同運動会
27日(金)運動会振替休日

2日(水)身体計測・視力検査
12日(土)棒踊り出前授業
16日(水)市陸上記録会
23日(水)安納小研究公開・親子読書
29日(火)社会科見学(5・6年)
30日(水)社会科見学(3・4年)
31日(木)生活科見学(1・2年)

1日(金)地域が育む「かごしまの教育」県民週間(~7日)・給食試食会(PTA)・親子読書教室
5日(火)給食試食会(地域)
6日(水)人権教室
7日(木)農業研究センター授業(未定)
8日(金)移動宇宙教室
9日(土)学習発表会
12日(火)市小・中合同音楽祭・教育相談
14日(木)避難訓練(火災)・教育相談
15日(金)教育相談
19日(火)集合学習(5年)
20日(水)高齢者との交流
21日(木)・22日(金)教育相談

3日(火)持久走大会・学校保健委員会・学級PTA
10日(火)集合学習(1・2年)
12日(木)集合学習(3・4年)
14日(土)焼き芋大会
24日(火) 終業式

8日(水)始業式
15日(水)・16日(木)鹿児島学力・学習状況調査(5年)・英検(6年)
17日(金)避難訓練(地震・津波)
20日(月)食に関する指導
20日(月)~22日(水)交流給食
24日(金)卒業証書作り(煮出し)
27日(月)卒業証書作り(紙漉き)
29日(水)なわとび大会・学校保健委員会・PTA評議員会

5日(水)新1年生体験入学・入学説明会
12日(水)集合学習(6年)学校関係者評価委員会
13日(木)さとうきび収穫
14日(金)飲酒・喫煙防止教育
27日(木)授業参観・学級PTA・家庭教育学級閉講式
28日(金)6年生を送る会・お別れ遠足      

2日(日)愛校作業
24日(月)卒業式・卒業生を祝う会・留学生を送る会」・PTA送別会
25日(火)修了式・離任式・種子島しおさい留学修了式