西之表市立国上小学校沿革史

明治12年国上小学校創立(浜之門)創立記念日:6月12日
明治19年国上尋常小学校と改称
明治27年現地に校舎移転新築
明治29年国上尋常高等小学校と改称
昭和4年講堂・家事室・農舎落成
昭和16年学制改革により,国上国民学校と改称
昭和22年文部省令により国上小学校と改称
昭和31年校章を制定,帽子・バッチ制定
昭和45年体育館竣工
昭和48年県指定統計教育研究公開
昭和53年百周年記念事業実行委員会発足
昭和54年百周年記念碑除幕,亡師・亡友の碑序幕
    百周年記念フィールドアスレチック施設完成
昭和56年市体育研究協力校指定研究公開
昭和57年朝読み夕読み運動推進地区指定研究協力校
昭和58年県PTA指定研究公開
昭和59年PTA活動文部大臣賞受賞
昭和63年第25回MBC小学校器楽合奏コンクール銅賞受賞
    第20回サンライフ南日本花壇コンクール入選受賞
平成元年第42回熊毛地区幼・小・中図画展学校賞受賞
平成2年第22回サンライフ南日本花壇コンクール特選受賞
平成3年第44回熊毛地区幼・小・中図画展学校賞(最優秀賞)受賞
平成4年プール竣工式,祝賀式
    第1回浦田湾横断遠泳大会実施(H25年度第22回大会)
平成5年第46回熊毛地区幼・小・中図画展学校賞(最優秀賞)受賞
平成6年市研究協力校研究公開(算数科)
平成8年種子島地区道徳教育研修会会場校
平成9年第50回熊毛地区幼・小・中図画展学校賞(最優秀賞)受賞
平成10年市研究協力校研究公開(国語科)
平成11年創立120周年記念ゴミステーション設置
    市PTA活動研究委嘱公開
平成16年全国花いっぱいコンクール入選受賞
    地区初任者研修研究授業研修会場校
平成19年あいさつ坂花置き台設置(卒業記念)
    第21回県小学校書写コンクール学校奨励賞受賞
平成20年市制50周年学校CMコンテストグランプリ受賞
平成21年市研究協力校研究公開(算数科)
平成22年校舎・体育館耐震工事
平成23年市研究協力校研究公開(国語科:11月15日)
    児童用パソコン15台,職員用2台更新
平成24年本校ホームページ更新ブログ立ち上げ(9月13日)
    市PTA活動研究委嘱公開(12月8日)
平成25年複式学級設置(2・3年複式学級)(4月1日)
    校舎内スロープ設置
    校庭時計設置(卒業記念)
平成26年特別支援学級(肢体不自由児)開設(4月1日)
    あいさつ坂舗装工事
平成28年特別支援学級(知的)開設(4月6日)
    地区研究協力校研究公開(算数科:10月19日)
    風力発電・太陽光発電設備完成(12月20日)
平成29年後校舎2階スロープ設置(10月20日)
平成30年階段昇降機設置(3月23日)
    風力発電設備改築(4月20日)
    台風24号通過により校庭せんだん倒木(9月30日)
平成31年児童用タブレット13台,職員用タブレット1台更新
    事務室パソコン1台更新(1月22日)

校章の意味

「国上」を抱く二本の波頭は,島の北端に砕ける怒とうにもめげず,大きくたくましく伸びる子供を表し,三つの葉は「明るく,正しく,強く」の精神と協力を表現し,さらに三つの葉のように路傍にあっては踏まれても摘まれても,根強く伸びる人間に育つことを象徴している。

校歌

1 黒潮おどる みんなみの
  たねがしまねの そのかみに
  礎ふるき 学び舎は
  光あらたに 映える窓
  ああ 輝ける
  われらがほこり 国上校

2 希望を宿す 国見山
  流れは清き みなと川
  うまし園生を 吹く風に
  学びの道を ひらすらに
  ああ こぞりたつ
  われらがほこり 国上校

3 歴史を語る 波しぶき
  もえたつ夢に のりこえて
  平和と自主の 旗のもと
  真理求めて ただ進む
  ああ 栄えゆく
  われらがほこり 国上校