
2学期の締めくくり
2学期の終業式を明日に控え、4年生は安納芋の栽培でお世話にな…
安納双葉保育園年長さんとの交流会
12月20日(水)待ちに待った交流会の日です。この日のために…
12月といえば・・・。
もういくつ寝ると〇〇〇〇〇(笑) 5・6年生は、英語でクリ…
卒業証書作り(紙すき)
本日午前中は、理科室で5・6年生が先週金曜日から準備してお…
しめ縄を作ったよ!
12月16日(土) 来年の福を迎える伝統行事「しめ縄作り」 …
紙すきの準備
月曜日にバガスで卒業証書の紙すきをするのですが、本日1~4…
調理実習
本日2校時から4校時まで、家庭科室で5・6年生が家庭科の調…
昨日のクラブの時間 witn ALT(GIF動画あり)
昨日6校時のクラブの時間、サッカーをALTの先生と一緒に行…
クリスマスについての授業
本日3校時、ALTの先生がいらして英語の授業をされています…
何ができるかな(5・6年生図工の時間)
5・6年生、いつもに増して真剣な表情で何やら制作中! 何が…