10月29日の「みどりの時間」

本日の清掃時間は、みどりの時間でした。5・6年生は夏花をとり、学校園をきれいにしました。1~4年生は、中庭で落ち葉を集め、とてもきれいになりました。11月1日からの県民週間も近くなってきましたので、みんなできれいにしていきます。

10月28日(火) 避難訓練(地震・火災想定)をしました。

本日の3校時、地震から火災が発生したという想定で避難訓練を実施しました。地震によって、揺れがおさまるまでは自分の机の下にかくれ、その後運動場に避難しました。消防署の方の話を聞いたり、初期消火の訓練もしました。今後もいつ、どこで起こるか分からない地震に対しての学習を続けていきます。

10月9日(木) 朝の体力づくり

今日の朝は、縦割り班で体力づくりをしました。子供たちは、高学年を中心に各班で、「竹馬や一輪車」「ジャングルジム」で体力づくりをしていました。これからも自分にあった体力づくりをしてほしいです。