みどりの時間の活動(5月28日)
5月28日(水)の「みどりの時間」、あいさつ坂下にある花壇の草取りを全児童で行いました。ここは、県道沿いの場所で、いろんな人が見られるので、みんなできれいにしていくを全児童で確認しました。今後は、夏花を植えて、大切に育てていきます。



5月28日(水)の「みどりの時間」、あいさつ坂下にある花壇の草取りを全児童で行いました。ここは、県道沿いの場所で、いろんな人が見られるので、みんなできれいにしていくを全児童で確認しました。今後は、夏花を植えて、大切に育てていきます。
今日の4校時、1・2年生が生活科で中庭の教材園にさつまいもを植えました。さつまいもの種類は、「安納べに」です。秋の収穫を楽しみに観察や管理を頑張ります。
5月13日(火) スケッチ大会を実施しました。1・2年生は、浦田海水浴場で遊んだり、貝を見つけたりしたことを絵にしました。5・6年生は、浦田漁港で漁船のスケッチをしました。とてもよい天気の日で、いい絵が描けました。