令和2年度 6月(Ⅰ)

すこやかタイム 
養護教諭に話をしていただきました。
6月11日

人権教室 「人権」について考える機会を得ることができました。
6月12日 避難訓練(地震・火災)

「いのち」の学習をしっかり行いました
6月13日 ふれあい参観
保護者の方と発表タイム
2年生もがんばってます!
中学年もがんばってます!
高学年は対話学習が上手ですね。
ふれあい活動(家族紹介・一家訓の発表)

最後に全員で記念写真をとりました。
南種子町のH.P.にもアップしていただきました。

令和2年度 5月(Ⅱ)

5月15日 市教委訪問。 対話的学習の1コマ
3年生も頑張ってます。市教委の皆様,国上の
子どもたちのことを褒めてくださりありがとうございました。
給食試食会 西之表市の給食はおいしかったです。

令和2年 5月(Ⅰ)

学校美化作業 今回は中目自治会の方
事前に樹木伐採もしていただきました。ありがとうございます。
運動場もきれいになりました。ありがとうございました。
プール掃除 最初は子どもたちが中をゴシゴシ。頑張りました。
保護者の方が外をしてくださいました。ありがとうございます。
5月12日 北南コンクリートさんが国上小を訪ねてくださり,1人あたり50枚のマスクを贈呈してくださいました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
1 61 62 63 64