令和3年度 4月(Ⅱ)

4月20日
浦田海水浴場海開き。
少し肌寒い日でしたが
海はきれいでした。
校長先生のほら貝の合図で
みんな一斉に海へ!
当日はメデイア数社が
取材に来てくださいました。
受け答えもしっかりと
できていたようです。
校区の皆さんが準備してくださった
「ぜんざい」をいただき,
冷えた体を温めることができました。

昨年度は参加できませんでしたが,今年度は
参加することができました。

校区の皆さんの御協力のおかげです。
ありがとうございました。
4月27日
学級PTA
これから1年間よろしくお願いいたします。
子どもたちのために。
知恵を出し合ってPTA活動を盛り上げていきましょう。
4月27日
PTA総会。
各議事をスムーズに
終えることができました。
ありがとうございました。
PTA総会終了後,標準服・体育服の
いわゆる「おさがり」の展示会を行いました。
毎年,できるといいですね。
標準服などを提供してくださった方
ありがとうございました。

令和2年度 3月(Ⅱ)

3月5日
お別れ遠足。
あっぽーらんど(約6km)に向けて
出発です。
おうちの方の愛情のこもったお弁当。
おいしかったです。
短時間でしたが,たくさん遊びました。
6年生ともたくさん遊びました。
6年生とのいい思い出ができました。
皆,無事に帰り着くことができました。
3月24日
卒業式。

卒業証書授与。
卒業生の呼びかけ。
国上小の歴史と伝統が後輩へと受け継がれていきます。
新たなステージでの活躍を祈っています。
式終了後,担任の先生と。
後輩たちに見送られて。


ほどよい緊張感が感じられる,
よい卒業式でした。

ありがとうございました。

令和2年度 3月(Ⅰ)

3月3日
2分の1成人式。
4年生の10歳のお祝いです。
おうちの方へ
合奏のプレゼント。
手紙もプレゼント。
3年生の司会・進行がとても上手でした。
4年生の4名の皆さん。おめでとうございます。
3月3日
学校保健委員会。
国上駐在所の方をお招きして
メデイアとの上手な付き合い方について
講話をしていただきました。
課金やSNSによる問題についてもデータを示しながらわかりやすく話していただきました。
3月4日
籾まき。
3・4年生はこの日も頑張りました。
来年度の12月の餅つき大会に向けて・・・。
3月5日
6年生を送る会。
今まで学校の顔として国上小をリードしてきた
6年生。今日は5年生がリードします。
1年生から5年生までの心のこもったプレゼントにご満悦の6年生でした。
5年生,ありがとう。
1 66 67 68 69 70 74