
学校美化作業(奥・久保田)

でも,一生懸命作業してくださいました。

ありがとうございました。


いつも水質管理をしてくださるI先生に感謝ですね。

N先生と一緒に頑張りました。
人権同和教育的視点で深く学ぶことができました。

この授業は国上小の全職員でデザインした授業です。
12月の研修会へ向けて
いい形でつなぐことができました。

自分の「いのち」は自分で守ることができるように。
一生懸命,学習しました。






























入学式 8人のともだちが新しく国上小に入学しました。








ボディーボード体験教室
夏休み最後の日曜日。西之表市サーフィン連盟の御協力をいただき,ボディーボード体験教室を開催しました。



子供たちの上達は早く,あっという間に波に乗りボディーボードに立つことができるようになりました。
始業式
3年生が夏休みの生活を振り返り,2学期の抱負をのべました。

運動会の練習




台風が近づいていたため,体育館実施を考え新しい種目の練習もしました。
創立140周年記念第127回運動会
台風の影響のため順延しての実施でした。前日までの雨の影響で校庭の状態が悪く,朝早くから,保護者や地域の方々の協力を得ながら,グランド整備を行いました。予定していたフィールド競技は体育館で,走の競技は校庭のトラックで行いました。










西之表市4校集合学習
低学年の子供たちが,2日間にわたって伊関小学校でいっしょに学びました。

普段より同級生の数が増え,学びも遊びも充実しました。