4月12日に田植えをした国上小学校学校田の稲が20cm~30cmぐらいになっています。



4月12日に田植えをした国上小学校学校田の稲が20cm~30cmぐらいになっています。
JAXAから講師においでいただき、人工衛星のことについて学びました。宇宙への興味が広がった子供たちでした。
今年のプール開きを行いました。安全なプールの使い方や今年の自分の目標について考えました。
歯科衛生士さんからむし歯についての話を聞いたり、歯みがきの正しい方法を学びました。
先日、校区の皆様が国上小学校の環境整備をしてくださって、とてもきれいになりました。本当にありがとうございました。
浦田海水浴場の海開きに5・6年生が参加しました。毎年、国上っ子が初泳ぎをさせていただく、浦田海水浴場。今年も海水は冷たかったけど、気持ちの良い初泳ぎとなりました。
1学期最初の朝の会の様子です。1年生も2年生や担任の先生に教えてもらいながら1学期をスタートできました。みんな元気いっぱいです。
かわいい新一年生が、新たな仲間に加わりました。これから楽しく勉強したり遊んだりしましょうね。新一年生2名、どうぞよろしくお願いします。
令和6年度が始まりました。転入してきた先生方との出会いの式、始業式が行われました。どの子も元気に新たな1年を始めることができました。
今年度転出される先生方とのお別れの式が行われました。寂しくなりますが、新たな地でも元気に頑張ってくださいね。ありがとうございました。