森林教室

 

熊毛支庁及び森林組合のご協力で,森林教室を行いました。

5・6年生が森林や木材についての学習と,椎茸の駒うち体験をしました。

椎茸の駒うち体験

早ければ,今年の冬には椎茸が出てくるかもしれません。

楽しみです。

最後に,記念植樹をしました。

ハナミズキ

サクラ

5・6年生の子供たちが成人式を迎える頃には

きっときれいな花を咲かせていることでしょう。

 

 

第42回親子駅伝大会

 

 1月19日にあっぽ~らんどで,スポーツ少年団対抗の

親子駅伝大会がありました。

 本校からもそれぞれのスポーツ少年団が出場しました。

3連覇を狙ったサッカースポーツ少年団でしたが,

今年は惜しくも2位でした。

どのチームも子供たちも大人たちも素晴らしい走りを

みせてくれました。本当にお疲れ様でした。

マスクづくり

 

1月の家庭教育学級で,マスクづくりをしました。

これからの時期,インフルエンザの流行が心配されますが,

インフルエンザの予防にもマスクは大切です。

一つ一つ愛情込めて作りました。

とてもすてきなマスクができました。

これなら子供たちも気に入って,

大切に使ってくれることでしょう。

ユネスコ授業

 

1月10日に5・6年生がユネスコについての学習をしました。

ユネスコ協会から3名の方が講師として来校しました。

みんな真剣な表情で講師の先生のお話を聞いていました。

これを機会に,ユネスコについてさらに興味をもって

ほしいなと思いました。

 

6年生租税教室

 

1月9日に租税教室が行われました。

6年生の社会科で税の仕組みについて学習します。

それに合わせて,さらに深く学ぼうということで

毎年開催しています。

今回も市役所税務課の皆さんにご協力いただきました。

今回も1億円(レプリカ)を見せていただきました。

その重さに子供たちもびっくりしていました。

3学期のスタート

 

3学期がいよいよスタートしました。

子供たちは新しい年を迎え,気持ちも新たに元気に登校してきました。

始業式では,3人の子供たちが3学期にかける思いを発表してくれました。

校長先生からは,「つよい体」と「つよい心」のお話がありました。

 

3学期は1年間のまとめをし,次の学年へとつなぐ大事な学期です。

また,1年のうちで最も寒い時期でもあります。

「つよい体」と「つよい心」で乗り切ってほしいです。