環境学習(東北大学 出前授業)

バイオディーゼルの施設が下西校区にあった関係で,

東北大学の方々が,環境についての出前授業をしてくださいました。

簡単な実験をしながら,廃油からバイオディーゼルをつくれることを学習しました。

環境に優しい生活について学習する,いい機会になりました。

食に関する指導

栄養士の先生に,「上手なおやつのとりかた」について教えてもらいました。

おいしいおやつも,糖分や塩分を考えないと,取り過ぎてしまいます。

選び方も大切ですね。

引き渡し訓練

非常災害時の対策として,「引き渡し訓練」を行いました。

児童は体育館に避難し待機し,保護者の方に順番に引き渡していきました。

訓練自体は,スムーズにできましたが,

実際の災害時には,いろいろ想定外のことが起こるはずです。

今回の反省を生かして,次につなげていきます。

 

授業参観

本年度初めての授業参観です。

子どもたちは,いつも以上に緊張しつつも,張り切っていました。

どの学級も内容を工夫し,保護者と一緒の活動を組み入れるものもあり,

いろんなタイプの授業が見られました。

学校での様子を知るいい機会になったのではないでしょうか。

学校保健委員会

学校保健委員会を行いました。

健康診断等の結果や体力の状況などの説明を行いました。

また,本市,本校の重点である「う歯治療」の現状も説明しました。

先日の児童集会では,保健給食委員会の子どもたちが,

全校児童に説明をして,全校で取り組んでいます。

保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。

駆け込み訓練

不審者対策の駆け込み訓練を行いました。

  

登下校中に遭遇した場合,どのようにすればいいのか,

6年生が模範を示してくれました。

合い言葉「いかのおすし」を知っていても,

実際には,なかなか声が出せないそうです。

防犯ブザーの点検もしっかりするといいですね。

学級園の植え替え

植え替えを行いました。

 

さすがに,5・6年生は慣れたものです。自分たちで指示を出し合いながら

列を整えて植えていきました。

どんな花が咲くのか,楽しみです。

宿泊学習 二日目

二日目です。

最初の活動は,勾玉,缶バッチづくりです。

自分だけの作品を集中してつくています。

活動2は,ニュースポーツです。

5人でする「ジャンボジャンケン」や7つのボールをとりあう「7ボール」など

初めてのゲームでしたが,グループで楽しく活動できました。

慣れない環境の中,集団での生活,いろいろ上手くいかないこともありましたが,それも学習です。

今後の生活にどう生かしていくかが大切ですね。