1年生の家庭教育学級が行われました。
今回は、大型絵本の読み聞かせや手遊び歌を通して、親子のふれ合いを深める楽しい時間となりました。


読み聞かせでは、保護者の方が我が子に向けて絵本を読んでくださり、子どもたちは嬉しそうに耳を傾けていました。
1年生の家庭教育学級が行われました。
今回は、大型絵本の読み聞かせや手遊び歌を通して、親子のふれ合いを深める楽しい時間となりました。
読み聞かせでは、保護者の方が我が子に向けて絵本を読んでくださり、子どもたちは嬉しそうに耳を傾けていました。
今日は、6年生の家庭科の授業で、PTA会長の舩元さんを講師にお迎えし、「ステンレスの掃除の仕方」について学びました。
舩元さんからは、掃除に使う道具の使い方や順番、そして全体のバランスを考えて掃除することの大切さについて、丁寧に教えていただきました。
短い時間の中でしたが,子どもたちは、手洗い場のステンレスを集中して一生懸命磨き、ピカピカに仕上げました。
音楽集会がありました。今回の発表は2年生です。
声の強弱に気をつけながら上手に合唱したり,かえるの歌の輪唱を鍵盤ハーモニカで息を合わせて演奏することができました。