児童総会がありました

今日の児童総会では、みんながもっと仲良くなるためのレクリエーションを決めました。

総務委員会が中心となって進行し、タブレット等を活用しながら,縦割り班ごとに意見を集約し,楽しい活動を考えました。

みんなの笑顔があふれる時間になりそうです!

みんなで守ろう!健康な歯

今日は児童集会があり、虫歯予防についての動画を視聴しました。

動画では、毎日の歯みがきの大切さや、歯磨きの仕方の工夫が紹介されました。

保健・給食委員会からも、虫歯を防ぐための呼びかけがありました。

みんなで健康な歯を守っていきましょう!

不審者対応訓練を実施しました

不審者対応訓練を実施しました。

校内に不審者が侵入した想定で避難訓練を行いました。

また,実際に「110番の家」の方々に来ていただき,登下校中の「110番の家」への駆け込み訓練も行いました。

最後に,種子島警察署の方から、安全に行動するための大切なお話もいただきました。

今後も子どもたちの安全を第一に,学校・家庭・地域が連携して取り組んでまいります。

聴く力を育てよう

本日の全校朝会では,映像や本の読み聞かせを通して,「聴くこと」の大切さについて学びました。相手の話をしっかりと受け止める姿勢や,心を込めて聴くことの意味を改めて考える良い機会となりました。

宇宙・自然・仲間とふれあった宿泊学習

5年生が1泊2日の宿泊学習を行いました。

1日目はJAXAの方による出前授業でペットボトルロケットを作り、カヌー体験やカレー作りにも挑戦しました。

2日目はまが玉作りやボッチャ、モルックを楽しみ、仲間との絆を深める貴重な体験となりました。

みんなでチャレンジ!体力テスト

全児童を対象に体力・運動能力調査を実施しました。

子どもたちは元気いっぱいに取り組み、自分の成長を実感している様子でした。

今後の体育活動にも活かしていきます。

わんぱく相撲で大活躍!

わんぱく相撲大会で、団体戦優勝!さらに個人戦では優勝3名、準優勝3名、第3位3名と大健闘!子どもたちの努力と笑顔が光る一日でした!

音楽集会(5年)

本日音楽集会がありました。今日は5年生の発表です。

音楽記号の説明を言葉や手拍子で説明したり,合唱を披露したりしました。

日頃の音楽の学習を生かした発表でした。

1年生の学校探検

新年度が始まり,少し緊張気味だった1年生の子供たちも,今は学校にも慣れてきて,毎日勉強に運動に頑張っています。

今日は,生活科で学校探検を行いました。元気な挨拶で入室してきた1年生の子供たち。校長室や職員室等を探検し,気になったところはタブレットで写真をとったり,質問したりしました。

いろんなことに興味津々の1年生の子供たちでした。