
音楽と拍手に合わせて堂々とした態度で入場です。






ソーシャルディスタンスに気を付けてみんなで楽しみました。
総務委員会が中心になって素敵な1年生を迎える会をすることができました。
1年生のみなさん,楽しい時間になってよかったですね。
今年も悲しい別れの時期になりました。
地域を愛し地域に愛された 教頭先生
いつもはつらつ 現和愛のバトンを渡してくださった N先生
常に子供たちに癒しを与えて下ったF先生
細やかな心配りが常に光っていた N先生
子供への愛情たっぷり K先生
5名の先生方の明日からの御活躍を願っております。本当にありがとうございました。
無事,卒業式が終わりました。7名ともすばらしい態度で臨み,卒業の喜びと誇りを表現していました。在校生も負けず,学習してきた表現を出し切ってくれました。
保護者,来賓の方々も温かく見守ってくださり,感動できる式になったと思います。ありがとうございます。
卒業生のみなさん,これからも現和で過ごした日々を胸に進み続けてください。
6年生の保護者が子供たちと一緒に卒業記念碑を製作しています。これまで,計画を立てたり,準備をしたりと,一生懸命動いておられました。
金曜日,いよいよその碑が立ちました。最後の仕上げまで後もう少しですが,卒業式までには完成しているでしょう。
体育館側の学校入り口近くにあります。時間がある方はどうぞ見に来てください。
土曜日の午後から,PTA学校環境整備作業を行いました。
卒業式が近いので,体育館の窓や用具の片付け,校庭などの草刈り等が主な内容でした。毎年,作業のたびに気にかかっていたところが整備されていきます。本当にありがたいことです。
3学期も残り2週間。整備された環境で子供たちと頑張っていきます。