税金って何?

 

 市役所税務課の方にお越しいただき,5・6年生に「税」について教えていただきました。

 税金の種類や税を納めることの意義について,クイズや動画視聴を通して楽しく学びました。

   授業の最後は,一億円の見本が登場。子供たちも大興奮。実際に持たせてもらって,その重さにびっくりしていました!

by,ks.

セハメチ先生との英語の学習

 1・2年生が,ALTのセハメチ先生と英語の学習を行いました。慣れない英語に苦戦しながらも,ジェスチャーを使いながら,少しずつ気分を表す英語に慣れ親しむことができました。

セハメチ先生から,名前を呼んでもらった子供の嬉しそうな顔がとても印象的でした。次回の英語の学習が楽しみです。

ブログをご覧になっている皆様。  「How are you?」 

                                                                                             byk.so

何人見つけられるかな?

 児童集会の様子です。今回は,「犬を飼っている人」「バナナが好きな人」など,全部で10個の質問(総務委員会の子供たちが考えました!)に,それぞれに当てはまるお友達を探す活動を行いました 。

 質問の中でも「牛の乳搾りをしたことがある人」というのがあって,なかなか探すのが難しいかな,誰かいるのかなと思いながら子供たちの活動を見守っていましたが,いるもんですね!子供たちしっかり見つけていました。

 意欲的に質問し合い,学年を超えて,お互いの事を知るよいきっかけとなったようです。 by,ks.

 

 

  

春の一日遠足

 あいにくの雨模様で,あっぽ~らんどには行けませんでしたが,給食センターと学校の遠足を楽しんだ1~4年生の子供たち。

 給食センターでの大きな釜や道具にびっくりしていました。学校に帰ってきてからは,縦わり班ごとの対抗でレクリエーションをしたり,学級で遊んだりして過ごしました。

次回の遠足は晴れますように。             by k.S

地震・津波避難訓練

地震を想定して避難訓練を実施しました。子供たちは,机の下で自分の安全を確保し,地震がおさまった後,正面玄関前へ 避難。
「おかしも」を守りながら, 速やかに行動することができました 。
また,地震後,津波が起こることも想定し,里之町の高台まで上る訓練も行いました。
                                     by,ks.

清潔に気を付けよう!

 

 朝の活動は,仲良し保健でした。今回は,「身の回りの清潔」について養護教諭から話がありました。

 子供たちはアタマジラミについても教えてもらい,とても驚いていました。

 6月からは,プール学習も始まります。一人一人が自分の体の清潔に気を付けて,過ごして欲しいと思います。

by,ks.

奉仕作業 プール掃除

 

 5月16日(日)に第1回奉仕作業を行いました。プールや周りの清掃,校庭・校舎周り,学校坂の草払いと3時間程の作業となりました。天気を心配していましたが,梅雨の合間の晴天。PTA会長さん,保体部長さん,事業部長さん,3人とも晴れ男かな?

 暑い中での作業,保護者の皆様の御協力で学校がとてもきれいになりました。ありがとうございました。6月からのプール学習がとても楽しみです。

                                    by,ks.

みんなで話し合ったよ 児童総会

「自分たちの学校は,自分たちでつくっていく。」

その1つの形である児童総会。総務委員会のメンバーを中心に「やさしい言葉をつかえるようにするための取組」を話し合いました。

1年生から6年生まですべての学年が参加し,自分の意見を述べながら,学校全体の取組を決めていきます。

・やさしい言葉を集めて,掲示しておくこと

・全校みんなで遊ぶ日を決めること

が決まりました。よりよい学校をつくっていってほしいです。

by K.S

授業参観

 5月13日(木),今年度1回目の授業参観を行いました。1年生にとっては初めての授業参観。算数の授業でした。「8はいくつといくつ」という課題に自分で考えたり,全員で話し合い解決したりと,楽しく学習していました。保護者の方に見守られて,子供たちもとても張り切っていました。

 また2年生以上は,「一人一台タブレット端末の使い方について」ルール作りを行う話し合い活動を実施しました。何のためにタブレットを使うのか,いつ使うのかなど,それぞれの学年で意見を出し合い,全体で共有しました。これから活用する場面がどんどん増えていきます。自分たちで作ったルールを守れるようにして欲しいと思います。

 授業参観の後,家庭教育学級開級式,遠泳大会についての話合いも行いました。

 保護者の皆様,ご参加ありがとうございました。by,ks.

引き渡し訓練

 

 地震や大雨,台風などの自然災害,また,不審者対応など緊急事態に備え,子供たちを保護者へ「引き渡す」訓練を行いました。

 担任が子供たちへ訓練の趣旨を説明し,保護者の迎えを待ちます。お家の方の迎えで子供たちも安心して下校することができました。保護者の皆様,御協力ありがとうございました。

                                    by,ks.