本日,鯉のぼりを設置しました。南風を受け,とても元気に泳いでいます。
連休中,子供たちが,事故や怪我なく,健康に過ごせますようにと,鯉のぼりに願いを込めて!
安全面や体調面に十分に気を付けながら,ゴールデンウィークを思う存分,楽しんで欲しいと思います。
by,ks.
本日,鯉のぼりを設置しました。南風を受け,とても元気に泳いでいます。
連休中,子供たちが,事故や怪我なく,健康に過ごせますようにと,鯉のぼりに願いを込めて!
安全面や体調面に十分に気を付けながら,ゴールデンウィークを思う存分,楽しんで欲しいと思います。
by,ks.
本日,西之表市でオリンピックの聖火リレーが行われました。本校からは,5年児童1名がサポートランナーとして,聖火ランナーとともに市民グラウンドを走りました。とても貴重で素敵な体験になったようです。
by,ks.
1年生が入学して,3週間,小学校生活にもだいぶ慣れてきたようです。
3・4時間目は,生活科の学習で学校探検です。
「うさぎグループ」「ねこグループ」「さくらんぼグループ」に分かれて,職員室や校長室,保健室など,どんなものがあるか,どんな先生がいるか探検して回りました。それぞれに発見があったようです。
また,どのグループも教室へ入るときのマナー,自己紹介もバッチリでした!
by,ks.
国が進めるGIGAスクール構想により,今年度から一人一台のタブレットが配布されました。昨日は,3・4年生がタブレットの最初の設定の仕方を学習しました。
まず,ログインするために自分のIDとパスワードを入力。簡単にできるかと思いきや,キーボードに悪戦苦闘。でも,全員が無事にログインすることができました。
その後は,『ロイロノート』というアプリを試しに使って,楽しんでいました。
これから,さまざまな授業でタブレットが活用されるようになっていきます。子供たちの多様な学びがさらに広がっていきます。
by,ks.
3年生に進級した7名,音楽の授業でリコーダーを使うようになりました。
まずは,左手だけで出せる音「シ」「ラ」「ソ」の練習をしました。
by kwzujn
本日,1年生を迎える会を実施しました。1年生7名,笑顔で入場。全校児童でジャンケン列車を楽しみました。また,6年生が1年生へ,手作りのメダルをプレゼントしました。
1年生のお礼の言葉では,NiziU7(虹色7とかけています。)として,7名が大きな声で発表できました。
また,今年度から新しくできた総務委員会の児童が中心となり計画・運営を行い,司会進行もスムーズにできました。
短い時間ではありましたが,心温まる会となりました。
これからも住吉小37名,仲良く過ごしてほしいです!
by,ks.
昨日,アコウの木の枝払いをしました。その枝の片付けを子供たちが手伝ってくれました。
大きな枝,小さな枝,自分に持てるものをゴミ捨て場まで一生懸命運んでくれました。1年生も大活躍!10分程でとてもきれいになりました,
子供たちの頑張っている様子を見て,朝からすがすがしい気持ちになりました。
by,ks.
2校時に3年生が音読発表をしていました。『きつつきの商売』(林原玉枝作)という物語です。
文に合わせて,早く読んだり,ゆっくり読んだりと工夫して音読していました。
『きつつきの商売』はいろいろな音がたくさん出てきます。さて,その音をどんなふうに音読する?
これからも,さらに工夫して「音読のプロ」になってほしいです!
by,ks.
4月14日(水)に,不審者対応訓練がありました。
これは,校内に不審者が侵入した時や,登下校中に不審者に遭遇した時の対応や身を守る方法を,子どもたちに身につけさせるためのものです。
訓練にあたり,種子島警察署の方と,子ども110番の家の濱上ストア,濱上英樹さんにご協力いただきました。
不審者対応訓練の詳細については,お子さんに聞いてください。
そして,ご家庭でも,様々な場面で不審者と遭遇したことを想定して「こんな時はどうする?」等,ぜひ話題にしてください。
子どもたちの安全を守るためにもよろしくお願いします。
by kwzujn
学級PTAでも説明があったとおり,今年度,住吉小では,学校という集団の中で,そこに属するすべての子どもが,安心して,気持ちよく生活していくための約束を職員で話し合って一つ決めました。(詳しくは学級PTAの資料をご覧ください。)
その約束は「自分や相手がされていやなことは,しない,言わない。」です。
この約束をもとに,それぞれの学級で,学級の目標を話し合いました。
学級通信等で,それぞれの学級の目標も周知されると思います。お子さんのクラスがどんな学級目標を立てたのか,ぜひお尋ねください。
by, kwzujn.