12月17日(日)は,PTAで門松づくりを行いました。
作業を分担し,効率よく進めていきます。
男性を中心に竹の切り揃え…
「笑った」竹が三つ並びます。
子供たちは土嚢袋に入れて砂場から砂運び…
公民館前の落葉の掃き清めも行いました。
門松用に技師さんが育ててくださった葉ボタンも運びます。
下準備が整ったら,いよいよ飾り付けです。
4基の門松が完成!
今年はなんと総勢60名で作り上げました。寒い中の作業ありがとうございました!
12月17日(日)は,PTAで門松づくりを行いました。
作業を分担し,効率よく進めていきます。
男性を中心に竹の切り揃え…
「笑った」竹が三つ並びます。
子供たちは土嚢袋に入れて砂場から砂運び…
公民館前の落葉の掃き清めも行いました。
門松用に技師さんが育ててくださった葉ボタンも運びます。
下準備が整ったら,いよいよ飾り付けです。
4基の門松が完成!
今年はなんと総勢60名で作り上げました。寒い中の作業ありがとうございました!
秋に植た学級園の野菜が、だんだん大きくなってきています。虫が来ないようにと、2年生の子供たちが考えてネットを張りました。冬休み明けには、収穫できるといいなぁと思っています。
12月11日(月),種子島高校のお兄さん,お姉さんと先生が,パッションやトマトを使った和紙の紙すきを教えに来てくださいました。1年生とさくら・たんぽぽ学級の子供たちが体験しました。
潰して,ミキサーにかけて・・・
型に流し込んで,平らにして・・・
型を外して,板をひっくり返して・・・
できあがり!後は乾かすだけ・・・
先生も挑戦しました。
お礼の言葉とメダルをプレゼントしました。
種子島高校のお兄さん,お姉さん,先生方,ありがとうございました!
12月7日(水) 住吉小学校研究公開が行われました。市内だけでなく,中種子町・南種子町からもたくさんの先生にお越しいただきました。
いよいよ開会。全体会では,研修係がこれまでの研究の姿を発表しました。
公開授業は3・4年生の算数です。
授業を参観された先生方は,小グループに分かれ研究協議を行います。ここでも,子供の授業で活躍した「ロイロノート」を使い,話し合いを進めていきます。
指導主事の先生から,授業について成果と改善点等のアドバイスがありました。
最後に,校長がお礼の言葉をお伝えし,閉会となりました。
御参加いただいた皆様,ありがとうございました。
無事終了し,ほっとしている職員です。
明日は,市研究指定校 住吉小学校研究公開です。
授業学級の3・4年生,研究発表,会場の準備が整いました。
御来校されるみなさま,よろしくお願いいたします。安全運転でお越しください。
市内小学校の学年ごとの集合学習も3回目になり,12月5日(火)は6年生が榕城小学校に行きました。
榕城小は大人数のため,1クラスを2つに分け,そこに住吉小の子供も入ります。
いつも一緒の5人が,今日は別のクラスに入ることになり,ドキドキ…
学級活動で少しほぐれてきました。
算数の学習も行いました。
今日は半日だけの交流でしたが,大人数での学習の様子が分かり,中学校への心構えにつながってくれるものと思います。
12月1日(金)
今日は持久走大会がありました。1・2年生→3・4年生→5・6年生の順番でスタートしました。
最後に,5・6年生がスタートしました。
6年生は小学校最後の持久走大会!自己ベストを目指して頑張れ!
6年生,よく頑張りました。中学生になっても駆け抜けていってください!
先導してくれた方,伴走しながら子供たちにアドバイスをしてくれた方,道路脇で応援してくれた保護者の方や地域の方々,今日は寒い中来ていただき,応援していただき,本当にありがとうございました!
そして,住吉小学校の皆さん。皆さんが一生懸命走る姿に勇気をもらいました。応援が背中を押す感覚を忘れずに,これからも最後まで頑張る人であり,頑張る人を応援できる人でいてください。先生たちはいつも皆さんを応援しています。