11月29日(金)の持久走大会に向けて,子供たちは毎朝ランニングに励んでいます。
11月13日(水)には,県下一周駅伝の熊毛地区選手の方々が,持久走の走り方やウォーミングアップの仕方を教えに来てくださいました。
ウォーミングアップはまず歩きながら自然と走り出すこと。走り方は,前に倒れながら足が自然と前に出る動作を体感しながら走りにつなげました。
だんだん走り方が分かってきました。腕の振り方は太鼓をたたくようにということも教えてもらいました。
教えてもらったことを生かし,実際にトラックを走りました。最後は記念撮影。たくさん教えてもらいました。ありがとうございました。
1週間後の11月20日(水)。
持久走大会の実際のコースを試走しました。
本番ではないですが,スタート前はやっぱり緊張します。ピストルが鳴り,スタート。
ゴールテープも自分たちでもちながら応援します。みんな自分のペースを確かめながら走ります。
本番じゃなくても,本番のようにみんなで声を合わせて応援しました。本番さながらの持久走大会試走となりました。
今までたくさん練習をがんばってきた子供たち。本番はきっと悔いのない走りをしてくれると思います。保護者・地域の皆さん,温かい応援をよろしくお願いします。