学級活動の時間に,1・2年生が,自分の体に関心を持ち自分の健康を守るため,体を清潔にするためにはどうすればよいか考えました。

汚れるところはどこか,発表しながら確認しました。

手の洗い方の練習をしました。

養護教諭の先生が泡立てネットで泡のボールを作って見せてくれました。

どこを,何を使って,どのように洗ったらよいか,ワークシートに書きました。

一人一人,洗顔フォームをもらいました。

体を清潔に保つため,いつも石けんで「ピッカピカ」にしてね。

学級活動の時間に,1・2年生が,自分の体に関心を持ち自分の健康を守るため,体を清潔にするためにはどうすればよいか考えました。

汚れるところはどこか,発表しながら確認しました。

手の洗い方の練習をしました。

養護教諭の先生が泡立てネットで泡のボールを作って見せてくれました。

どこを,何を使って,どのように洗ったらよいか,ワークシートに書きました。

一人一人,洗顔フォームをもらいました。

体を清潔に保つため,いつも石けんで「ピッカピカ」にしてね。
一人一鉢を植えました。


春にかけて,どんな花が咲くのか楽しみですね。
ALTの先生といっしょにアルファベットの綴り当てゲームを楽しみました。




みんな,アルファベットで楽しく遊びました。