12月15日(日)午前9時~10時40分。
今年も,住吉小学校入り口と住吉中央公民館玄関前に,立派な門松ができました。お父さん・お母さん・子供たち,寒い中,大変お疲れ様でした。ありがとうございました!(^^)!
それぞれに仕事を分担して手際よく作業を進め,約1時間半ほどで4つの門松を作り上げました。住吉は,子供も大人も,めっぽー働き者です。













12月15日(日)午前9時~10時40分。
今年も,住吉小学校入り口と住吉中央公民館玄関前に,立派な門松ができました。お父さん・お母さん・子供たち,寒い中,大変お疲れ様でした。ありがとうございました!(^^)!
それぞれに仕事を分担して手際よく作業を進め,約1時間半ほどで4つの門松を作り上げました。住吉は,子供も大人も,めっぽー働き者です。
12月14日(土)に,11月29日から延期されていた持久走大会を行いました。
この日は寒さと風が強い天気でした。防寒着を着て準備運動です。
1・2年生からスタート。それぞれの学年部で激走が始まりました。
保護者や地域の方々,市陸協の方々が伴走をして子供たちを励ましてくださいました。
そしてゴールイン!ゴールの後,全力を出し切りうずくまりしばらく動けなくなる子がたくさんいました。ギリギリまで全力を尽くすその姿に感動。学年歴代3位を記録した子供もいました。
最後に伴走してくださった方々と記念撮影。みんな,すがすがしい笑顔で終わることができた持久走大会でした。
12月13日(金)
住吉神社で落ち葉拾いをしました。
みなさんが一生懸命落ち葉を集めてくれたおかげで神社がとても綺麗になりましたね。
明日の持久走大会は晴れますようにと願って,悔いのない1日にしましょう。
12月12日(木),安城小へ行ってきました。
集合学習は楽しかったですか?緊張して疲れた人もいるかもしれません。
一つ一つの出会いを大切に,友達の輪を広げていけたらいいですね。