いよいよ運動会が明後日に迫りました。
昨日までは全体で練習し,最終日の今日は,学級ごとに練習しました。
子どもたちのやる気も高まっています。当日の姿をご期待ください。
また,5時間目には,全員で運動会の準備をしました。どの子も,運動会を成功させるために一生懸命です。
放課後お手伝いいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
byM
いよいよ運動会が明後日に迫りました。
昨日までは全体で練習し,最終日の今日は,学級ごとに練習しました。
子どもたちのやる気も高まっています。当日の姿をご期待ください。
また,5時間目には,全員で運動会の準備をしました。どの子も,運動会を成功させるために一生懸命です。
放課後お手伝いいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
byM
16日(水)に運動会の予行練習を実施しました。今年度は天候不良の日が続き,体育館での練習が多くなっています。昨日もトラックに水が溜まっており,朝からトラックの水取り,砂を入れる作業をしていたところ,早く登校した児童から自分にできることを一生懸命に手伝ってくれました。素晴らしい!
子供たちの協力もあって,無事,練習を校庭で行うことができました。予行練習が始まってからは,かけっこや短距離走,児童会種目にダンス,全員リレーなど本番同様,子供たち全員が全力で頑張る姿が随所に見られました。
予行練習は赤組の勝利で終わりました。しかし,点数に大きな差はありません。それぞれの組に優勝のチャンスがあると感じさせる予行となりました。
さあ,いよいよ4日後に本番を迎えます。赤組も白組も一致団結して『優勝』目指して頑張りましょう!by,ks.
13日(日)にPTA・校区合同奉仕作業を実施しました。当初の予定から延期となり,また,天候が不安定な状態にもかかわらず,たくさんの方々が参加してくださいました。さすが住吉校区・住吉小PTAです。
約2時間ほどの作業で校庭や学校坂等がとてもきれいになりました。そしてグラウンドには,ある文字が刻まれました。(何の文字でしょう?正解はまた今後のブログでお伝えします。)
これで子供たちも気持ちよく運動会本番を迎えられそうです。
御多用な中,御協力ありがとうございました。感謝いたします。 by,ks.
昨日は,学級PTAへのご出席ありがとうございました。
2学期もよろしくお願い致します。
今日は,土曜授業でした。
朝からそれぞれの組に分かれて運動会の練習に励んでいました。子どもたちはやる気まんまんです!
週末ゆっくり身体を休め,月曜日からも頑張りましょう。
byM
台風10号が過ぎ去り,今週は,これまでのようなギラギラした日差しが少なく,なんだか過ごしやすく感じます。
月曜日は臨時休業となりましたが,火曜日からは,これまでのように運動会練習に励んでいる子供たちです。
正面玄関前にはミストアーチも登場し子供たちも大興奮!
運動会本番まで残り10日。赤組も白組も一致団結して頑張りましょう! by,ks.
運動会練習2日目!
今日は,ラジオ体操や表現,応援団の練習を行いました。
子どもたちは暑い中,汗を流しながら一生懸命練習に励んでいました。
頑張れ赤組! 頑張れ白組! 頑張れ住吉!!
週末は,台風が接近しそうです。お気をつけください。
週明け,元気な子どもたちに会えるのを楽しみに待っています。
byM
9月20日(日)に予定しています第25回住吉小学校大運動会に向けて,いよいよ練習が始まりました。今日はダンス(スイツイ)と応援の練習をしました。
ダンス練習では,子供たちの覚えも早く,初日から♪のりのり♪で踊っている子がたくさんいました。すごい!
これから運動会練習が続きます。一人一人がたてた「運動会のめあて」を達成できるように練習を頑張っていってほしいと思います。ご家庭では,子供たちの体調管理をよろしくお願いいたします。by.ks.
本日,2学期の始業式でした。夏休みが明けて,少し大きくなった子供たち。
コロナ渦で,いつもの夏ではなかったですが,肌もこんがりと焼けて,楽しい夏休みを過ごしたのではないかと感じました。
気持ちを切り替えて,これから学習や遊びにたくさん励んでほしいです。
コロナに負けない住吉小。元気いっぱい2学期も頑張ります。 by kso
夏休みも今日で終わり,明日から2学期を迎えます。夏休みの間,子供たちが事故や怪我なく,元気に過ごせたことをとても嬉しく思います。ご家庭でのご指導ありがとうございました。
一人一鉢のポーチュラカや学校花のハイビスカスもきれいに咲き,子供たちの登校を今か今かと待っています。明日は元気に登校してくださいね。by,ks.
8月上旬からエアコンの設置が始まりました。各学級と校長室,職員室に設置されます。連日の猛暑の中,業者の方々が一生懸命に作業をされています。ありがたいことです。工事もだいぶ進んできました。エアコンを使えるようになる日がとても楽しみです。by,ks.