児童集会

 本日の児童集会は体育・保健委員会の担当です。なわとび大会に向けてなわとびの技と

そのコツを紹介してくれました。また,かわなべ青の俳句で素晴らしい賞ををいただき,

その授賞式も行われました。By.s

門松作り

 14日(土)に,門松作りを行いました。

 今年も立派な門松が完成しました。

 その後,イルミネーションの設置も行いました。

 早朝からの作業,ありがとうございました。

 byM

校内持久走大会

 5時間目に,校内持久走大会がありました。

 どの子も,自分に負けない一生懸命な走りで,33人全員が完走することができました。
また,本年度は,5年生男子と6年生女子で大会新記録が出ました。

 保護者や地域の皆様,ご協力・ご声援ありがとうございました。

byM

全校朝会

 全校朝会がありました。絵画・標語・作文・相撲・陸上記録会・バレーボールなどたく

さんの表彰がおこなれました。みんな,様々なことを頑張っています。

 また,食べ物が少ないため,将来の夢が11歳まで生きることだというフィリピンの子

ども達の話もありました。この話を聞いて子供たちの食べ物に対する思いが少しでも変わ

ればいいなと思います。By.s

持久走大会試走

 19日(木)に行われる校内持久走大会に向けて,全学年で試走を行いました。

1・2年生は1000m  3・4年生は1500m  5・6年生は2000m を走ります。

 どの子も,ゴールを目指して最後まで一生懸命走りました。本番も,自分に負けない走りをしてくれることと思います。応援よろしくお願いします。

byM

落ち葉拾い

 住吉神社に落ち葉拾いに行きました。

 みんなで軽トラック2台分ほどの落ち葉を集めました。 

集めた落ち葉は,腐葉土にして学校の緑化活動に役立てます。

byM

学級園の花植え

 今日,学級園の花植えを全児童でしました。植えた花は,アリッサム・リビングストン

デージー・金魚草です。みんなが一生懸命植えた苗が,どんな花を咲かせるのか今から楽

しみです。By.s

人権集会

 12月2日(月)から6日(金)まで,人権週間です。本日,3校時に人権集会を行い

ました。インターネットを使う際に用心することについてのDVDを視聴し,西之表市人権

擁護委員の方にお話をしていただきました。人権問題は,一人一人の問題です。この期間

で学んだこと,感じたことをご家庭でも話し合ってほしいです。By.s

2年生町探検

 

2年生が生活科で市立図書館に町探検に行きました。

館内を案内していただいたり,図書館の仕事を体験させていただいたりしました。

町探検で発見したことを,これから新聞にまとめていきます。

 byM