想いが通じた運動会

9月22日(日),住吉小・校区合同運動会が行われました。雨予報でしたが太陽が出るほど晴れてくれて,みんなの想いが通じた運動会のスタートとなりました。

優勝は白組でした。赤組も白組に負けないぐらい頑張りましたね。来年は赤組優勝なるか?!今から楽しみです。

保護者の皆様,地域の皆様,そして来賓の皆様。暑い中,子供たちの一生懸命な姿を応援していただきありがとうございました。そして,準備から片付けまで本当にありがとうございました。

皆の想いが空に通じて,一滴も雨が降ることなく終えることができました。

住吉小の皆さん,感動をありがとう。

運動会予行練習がありました

9月18日(水),運動会の予行練習を行いました。

太陽のように輝き,希望を燃え上がらせ,力いっぱい頑張る赤組。

白い稲妻のように,光の矢を突き進ませ,雷の音とどろかせて元気いっぱい頑張る白組。

本番はどんなパフォーマンスを見せてくれるのか,とても楽しみですね♪

後悔のない運動会になるよう,最後まで諦めずに頑張ろう!!

運動会練習

運動会練習も2週目に入り、だんだんと自信に満ちた表情の子供たちが増えてきました。

赤白それぞれ、みんなでで盛り上げるために、アイデアを出していました。仕上がりが今から楽しみです。

♪運動会の練習、始まりました♪

9月4日(水),さっそく外での練習が始まりました。

赤組,白組に分かれて整列するところからスタートです。

 

綱引きの入退場の練習をしました。試しに一回ずつ,綱も引きましたよ。

応援の話し合いもしました。今年はどんな応援を見せてくれるのか,とっても楽しみです。

最後は表現,ダンスの練習です。

それぞれの学級で,映像を見ながら踊りましたよ。1・2年生も真剣です。~かわいい~

運動会は9月22日(日)。いい運動会にするために,34人みんなで頑張ります!!

2学期がスタートしました

9月2日(月)2学期の始業式が行われました。

楽しい夏休みを過ごして,みんな元気いっぱい2学期をスタートできました。

今年は,9月から1ヶ月教育実習生をお迎えしました。

養護教諭になるために,保健室を中心に勉強をされます。

住吉小学校の卒業生です。たくさん話したり遊んだりして,仲良くなれるといいですね。

1学期が終わりました

 7月19日(金),終業式がありました。二人の代表児童が1学期にがんばったことや夏休みに楽しみなことを発表しました。

 水泳学習で泳げるようになったことや,家庭学習で自学学習をがんばったことなどを話してくれました。

 校長先生が,「本気」「根気」「勇気」を出してがんばったこと,各学年のがんばっていた姿を紹介し,夏休みに感動するような体験をしてほしいと話がありました。校長先生から今年も子供たちに「全員に死なないこと」という夏休みの宿題が出されました。

 始業式の後,生徒指導主任の先生から夏休みの過ごし方「のるな,よぶな,5台の車」の話がありました。市図画作品コンクール,むし歯予防ポスターコンクールの表彰がありました。

 次に子供たちが登校するのは,8月1日(木)の出校日。その日まで元気に過ごしてね。

1学期の保健生活の反省

 7月17日(水)の朝の活動,なかよし保健では,1学期の保健生活の反省をリモート配信により各教室で行いました。

 まず養護教諭の先生から,夏休みの生活で心掛けてほしいことを聞きました。

 次に,一人一人タブレットで1学期の保健生活の反省を入力しました。

 1学期の保健生活の反省を生かして,夏休みも健康な生活を送りましょう!

1学期も残り一週間

1年生活科

 自分たちで育てたシソの葉で,しそジュースを作りました。

 砂糖を入れて,一人5回ずつ回しています。

3・4年図工「ようこそ 夢のまちへ」

 ダンボール箱をつなぎ合わせて,思い思いに家を作りました。一つ一つの家をつなげると,「夢の町」の完成です。

「このせまさが,なんとも くつろぐのよね~。」

「秘密基地みたい。」

校舎の壁に,何やら黒い物体が・・・。あれは一体?

 正解は,つばめさんでした。校舎の壁で涼んでいるようです。

仲良し交歓会に行ってきました

7月9日(火)に市民体育館で,市仲良し交歓会がありました。

卒業生とも久しぶりに会えてパシャリ♪

それぞれの学校の紹介をしたあと,七夕の飾りを作りました。

願いを込めて作った七夕は,西之表市民体育館に飾られています。

『楽しいことがたくさんありますように』と願いを書いてくれた6年生。それぞれの願いが大切に飾られていました。

嬉しいニュース,時には悲しいニュースが流れる日々の中で,私たちの日常の小さな幸せ,小さな楽しみを,一つ一つ大切にしていこうね。

みんなの願いが叶いますように…。

心は疲れていませんか?

保健室前には月ごとに保健に関する掲示物を掲示しています。

7月は,「みんなのこころはげんきかな?」です。

「はい」か「いいえ」を選んで進んだ先には,今の身体と心の状態を教えてくれる一言メッセージがあります。

ぜひ,保健室前を通った時にやってみてくださいね♪

猛暑日が続いていますので,おふろのお湯にゆっくり浸かるなどして,自分に合ったリラックス法で,自分の身体と心を労ってあげてください。

夏休みまであと11日。後悔のないように駆け抜けていきましょう!