今日の生活科では,学校や校区で見つけた秋のものを使って遊びました。
落ち葉を使ったカードや,どんぐりのかざり・・・と,いろいろ作っているうちに・・・。
「あれ。ベルトにすると変身ベルトみたいだね。」
「ほんとだ!かっこいい!」
「わあ,秋レンジャーだ!!」
と盛り上がっていき,あっという間に,落ち葉やどんぐりを身に付けた「秋レンジャー」が誕生しました!
誇らしそうな1年生の子どもたちは,この後,職員室,校長室,図書室・・・と,パレードしました。
秋と仲良くなれたようで,よかったです。
byM

今日の生活科では,学校や校区で見つけた秋のものを使って遊びました。
落ち葉を使ったカードや,どんぐりのかざり・・・と,いろいろ作っているうちに・・・。
「あれ。ベルトにすると変身ベルトみたいだね。」
「ほんとだ!かっこいい!」
「わあ,秋レンジャーだ!!」
と盛り上がっていき,あっという間に,落ち葉やどんぐりを身に付けた「秋レンジャー」が誕生しました!
誇らしそうな1年生の子どもたちは,この後,職員室,校長室,図書室・・・と,パレードしました。
秋と仲良くなれたようで,よかったです。
byM



10月14日(水),種子島高校陸上部の生徒さんが来校。5・6年生に陸上競技の指導をしていただきました。
まずは,ウォーミングアップの仕方を学び,その後,ハードルや幅跳びなど各種目に分かれ,こつなどを教えてもらいました。
短時間ではありましたが,上達の見えた子供たち。スーパー高校生の指導に感謝です!
来週,21日(水)も教えていただく予定です。
5・6年生,住吉オリンピック2020に向けてがんばりましょう!
by,ks.





