飛び出せ3・4年生(社会科見学)その2

一方,その頃清掃センターに到着した4年生は,リサイクルするためのアルミ缶の塊の重さを実感したり,自動車丸ごと重さを量る機械に乗って,自分たちの体重を量る体験をしたりしていました。

 また,燃えるゴミの処理では,たくさんのゴミがたまっている中で,ゴミクレーンを動かす様子や,燃やした後のガスを処理して外に出す高い煙突を間近に見学することができました。

次に訪れたのは阿曽浄水場です。最初にDVDで浄水場の役割の説明を受けました。多くの関係施設も遠隔でモニターし,異常を素早く察知して対応するようにしているそうです。実際に各貯水池ごとに,川の水がだんだんときれいになる様子を見学することができ,学習したことの理解をさらに深めることができたようでした。

 各施設の関係職員の皆様(住吉小関係保護者の皆様)や,スクールバスの運転手さんなど,多くの方々にお世話になり,社会科見学を実施することができました。ありがとうございました。

飛び出せ3・4年生(社会科見学)その1

5日(火)の午前中,3・4年生の子供たちは社会科見学に出かけました。3年生はプラッセダイワと公共施設の市役所と市民会館へ。4年生は種子島清掃センターと阿曽浄水場へ,それぞれ2台のバスに乗り込んで,いざ出発~。

まず,プラッセダイワに到着した3年生は,店内の要所を案内してもらいながら,タブレットで自分の気に入ったところの写真を撮っていました。次に,店内だけでなく,バックヤードまで入ることが許され,店員の方がどのように商品を準備しているのか,間近にお話を聞くことができました。

最後には,準備した自分のお金でお買い物体験もすることができ,大満足の3年生でした。

 次に訪れたのは,市役所と市民会館です。市民会館の大ホールに案内された3年生は,そこで,いろいろな市の行事が行われていることを知り,その雰囲気と自分たちも参加している気分を味わいながら,公共施設の役割が少し分かったようでした。