運動会の様子2です。
第22回伊関小学校・伊関校区合同秋季大運動会 終了
運動会が無事終了いたしました。途中小雨は降ったものの計画していた全日程を無事終了することができました。PTA及び地域の皆様のおかげです。準備や大会の運営等のご協力ありがとうございました。
来年は本来の姿で実施できますように
9月20日 第22回合同秋季大運動会 について
本日 22日の運動会は予定どおり実施します。
21日準備完了。地域や保護者の皆様のご協力を得て運動会準備を行いました。
22日6時の伊関小 体育主任・PTAがブラッシング
本日の天気は、曇りのち晴れ。降水確率が40%でした。雨雲レーダーでは開会式前ぐらいに雲がかかりそうですがその後は写っていない状況です。
PTA・職員で判断し実施を決定いたしました。
伊関ソーラン最後のリハーサル
18日午後6時から保護者も皆様を交えた伊関ソーランのファイナルリハーサルを行いました。写真は明るいですが,薄暗くなる中,皆様練習に汗を流してくださいました。私は膝が曲がりません。年でしょうか。
本番では全員がそろって踊ります。これ炊き沢山の人が踊ってくだされば,少しずれても・・・・。と思ってしまいそうでしたが,なんとか頑張ります。
皆様本番頑張りましょう。
青パト隊のみなさん
市内に加え島内全域をパトロールしてくださっている青パト隊のみなさんが伊関小の下校時間たいに合わせて来校してくださいました。いつもみんなの安全を守ってくださるみなさんです。消防団長さんも一員です。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
9月18日(金)の伊関小
1・2時間目の学習の様子、3時間目は紀徳祭でした。
1年生は形の学習。円柱や四角柱などを手で触り箱の形や円い筒の形について学習していました。
2年生は,秋の読書。運動会が終わっても読書で燃えましょう。
上学年のみなさんも先生方と真剣なお話。
今日もみんなよく頑張った。伊関の子です。
5時間目は,テントをたてたり,長机を運んだり,フィールドを掃除したりと全員で運動会の会場準備を行いました。本当にみんなよく頑張りました。20日が晴れであることを祈ります。
令和2年度130回「紀徳祭」
明治18年の9月20日米国商船カシミア号遭難者5人を救助しました。その後、先人の誠意ある行動を永久に記念するため,毎年9月20日地域の皆様を中心に紀徳祭を行っています。今年は,20日が運動会のため本日18日(金)に行われました。
児童代表の言葉(写真最後から2枚目)
紀徳祭は,アメリカ商船カシミア号が台風で難破し,遭難した乗組員を伊関の先人が救ったことを地域の宝とし,毎年行われている大切なお祭りです。
伊関小学校では,毎年のようにカシミア号に関する学習をしています。見ず知らずの人たちを救助し,労をおしまず介抱した先人たちの行為は、みんなに平等に接し,相手を思いやる心が大切だと私たちに教えてくれます。この心はカシミアの心として,伊関小の大切な受け継ぐべき心となっています。
また,「とつくにびとをすくいてし さとのほまれはいやとおく すがしくつきぬ さいきょうの ながれとともにくちぬべし」伊関小校歌の歌詞にもカシミアの心が描かれていて,先人の美徳の偉大さが伝わってきます。
今年度で百三十周年を迎えた紀徳祭。長い間受け継がれ,語り継がれてきた先人たちの美徳やカシミアの心を,伊関に住む私たちがこれからも受け継いでいきたいと思います。 児童代表 六年
すっきり。さっぱり。
延期になっていた愛校作業を本日午後から行うことができました。
事業部長及びPTA会長さん方のおんどで全PTAで運動会に向けた愛校作業を行いました。また,今日は明日の紀徳祭の準備に校区の役員の皆様も取り組まれており一斉に学校の環境が充実いたしました。校区役員の皆様におきましては,明日の準備もある中、学校の草木の除草や剪定をお手伝いいただきまして大変ありがたいでした。
お忙しい中時間を作っていただき,多くの皆様にご協力いただき感謝いたします。子供たちが整った環境の中で,運動会だけでなく。様々な学習活動に取り組み、のびのびと学習できるようにしていきたいと思います。皆様ご苦労様でした。
9月17日の伊関小(運動会まで後3日)
朝の活動:児童委員会は9月の反省と10月の目標等について話し合いました。その後、保健の先生から,秋になり虫たちの仲間には活動的になるものもいて、要注意の時期だというお話もしてもらいました。
学習の様子
2年生のみなさんはいろいろな形の学習でした。直線をランダムに引いて,交差してできた図形から三角形と四角形をさがしていました。三角形は辺と頂点がそれぞれいくつあるか。四角形はそれぞれいくつあるか。図形の構成要素(辺や頂点)を見つけ出していました。
1年生のみなさんの写真は音楽の様子です。四人で元気いっぱい楽しそうに運動会の歌を歌っていました。当日も楽しみにしていてください。校歌はしっかり覚えられたでしょうか。
4年生は,社会科の学習では自然災害に備えたまちづくりについて調べていました。また、算数では概数の学習についてまとめていました。
5年生は,図工の学習。それぞれで想像した場面をストーリーを交えて絵に表現していました。
2年生は,ソーラン節の練習に取り組んでいました。8名の息の合った踊り、上手です。
一時間目の教科の学習もきっちり。
5時間目は,区長さんと浜脇集落長さんのお二人に最後の仕上げのタンバラ練習をしていただきました。本番も頑張ります。