伊関小 県民週間始まりました。

その1 給食試食会

今日は,保護者の皆様にもおいでいただき給食試食会を行いました。普段とは少し違う雰囲気の中で試食会でした。

今年は,感染予防の為、例年全校で一斉一カ所に集まって行っていた試食会会場を各学年毎に分かれて行いました。1年生,4年生,5・6年生は各教室で,少し人数の多い2年生は多目的室で行いました。

保護者の皆様。地域の皆様。来週も是非伊関小へお越しください。

検温・消毒・マスク着用等の感染予防策については引き続きご協力よろしくお願いいたします。

10月29日(木)の伊関小

体育館の東口から海岸の方をみると空には帯のような雲が・・・。

雲の切れ目から朝日が顔を出してきました。朝日もきれいでしたが,子供たちの朝の活動は「すこやか委員会」1年生をサポートする4年生の一生懸命さがとても眩しいでした。輝いています。子供たち。

すこやか会委員会の後は,全校で縄跳び。今日の縄跳びリレーの優勝は1年生。「おめでとう。」

学習の様子

今日は特別。1年生は,5・6年担任の先生と一緒にパラリンピックについて学習しています。4・5・6年生は,4年生の担任と一緒にソフトボール。

2年生は,もこもこもことした何かを作っていました。できあがりが楽しみです。「生き物」?「食べ物」?何ができるかな。相談しながら作っているのでしょうか。子供たちの発想は実におもしろいです。

児童委員会(10月)

全校での児童委員会が行われました。1年生も自分の考えを発表したり,お兄さんの姉さんにアドバイスをもらいながら記録したりとがんばっています。

11月の努力点は,チャレンジ読書に挑戦する内容も盛り込まれました。読書の秋どんどん挑戦しましょう。チャレンジカードにもシールをはろう。

10月27日(火)の伊関小

5校時:4年生の算数の研究授業

沢山の先生方の見守る中、4人の4年生が夢中になって,自分たちが立てた問題を解決するために,式の意味を考えたり,話し合ったりすることができました。みんな自分の考えをしっかりもち伝えたり,話し合ったりすることができました。素晴らしい。4年生。

10月26日(月)の伊関小

4・5・6年生の合同体育。子供たちに大人気の「ソフトボール」投げ方とり方を確認。

そして実践。

とっても楽しそうです。どんどん上手になります。

1年生は集団下校まち。

2年生は火曜校時で6時間目まで学習でした。

今週の月曜日。みんなそろって集団下校。

10月23日(金)の伊関小

2年生の愉快な音楽と1年生の「くじらぐも」の学習の様子

2年生は歌に合わせて身体表現。1年生はくじらや子供たちの気持ちを想像しながらろうどくの練習。学習発表会にも繋がる学習を着々と進めています。

大きく育て。伊関の情熱2021。夏をまつ

地域の方からパッションフルーツの苗をいただきました。5・6年生が一人一本ずつ植えてくれました。来年お夏マンゴーと一緒に収穫できるよう大きく育ってほしいです。今回、撮影は子供たちに挑戦してもらいました。

昼休みと掃除の様子

夏の花を抜いて,秋植えの準備に入りました。

午後の学習

1年生。なにやらお話中。学習発表会に向けた話合いでした。

4年生。算数の学習。工夫した計算の仕方について学習中。

5・6年生パラリンピックについて学習中。

2年生。外で元気よく体育です。走る走る。元気な声がよく聞こえます。

10月22日(木)の伊関小

「なんだろう。これ。」

図書室に設置された対面式用のシールド。図書室カウンターと閲覧用テーブルに設置しました。

基本の学習(運動)長縄跳び

10月22日(木)長縄跳びの様子。なれてくと上手に跳べています。

2年生も夢のすまいづくりに挑戦中。

朝から感動

今日の始業前の活動は,自主体力作り今朝は一輪車に挑戦。転んでも転んでも立ち上がり、練習する子供たちの姿。がんばれ!がんばれ!自分に負けるな!投げ出すな!そう願って見ています。そんな中、なかなかこいで進めなかった子供たちの中で,次第に前に進みこげるようになった子たちが出てきました。努力は実を結ぶ。応援したり,練習を指導したりする先生方も子供たちの成長に感動して思わず声を上げています。朝からすてきな時間をありがとう。

声援響くドラゴンコース

朝の会の後の運動の時間は,ドラゴンコースレースでした。運動会のこうはくチームに分かれてリレー競争です。白熱した競技の結果は、・・・。

どちらもよく頑張りました。

11月2日「異世代間交流」の打合せ

11月2日に行われる世代間交流の打合せに,講師の先生方3名とコーディネーターの町づくり協力隊の方におこしいただきました。子供たちが親しめる昔からある遊びをやろうと話し合っていただいています。さて,どんな活動が待っているかお楽しみに。

伊関の子の学び

1年生:夢のあるおうち・まちを想像しながら種子島らしいおうちを描いていました。甘ーい甘ーいお菓子のおうち。

2年生:かけ算九九を繰り返し暗唱。スラスラ。

4年生:算数のいろいろな計算。本単元の指導者は,旧担任の先生(研究授業単元のため)懐かしい光景。

5・6年生:学習発表会演劇部結成。シナリオの検討中。担任の先生も特別出演だそうです。どんな役か?演技力に注目したいです。

青空とサッカーゴール

10月20日朝のボランティア

今朝は,朝のボランティア活動に全校で取り組んでくれました。落ち葉の掃除や育苗用の土作り・運搬などみんな朝からがんばってくれました。ありがとう。

いつも おいしい給食 残食「0」

今日の給食は,キビナゴカレー揚げ、歯ごたえかみ応えのある副食でした。低学年の子供たちもいつもより時間はかかったもののみんな完食しました。

昼休みの様子

今日はみんなで遊ぶ日。けいドロ(捕まえるチームと逃げるチームで鬼ごっこ)をして遊んでいました。

4・5・6年合同体育(ソフトボール)

5・6年担任の先生がボールの取り方投げ方打ち方を非常に熱く事前指導。(さすが野球部。)子供たちも目を輝かせて聞いていました。試しの試合が始まるととても楽しそうに校庭に子供たちの声が響き渡っていました。

バックネットがあるのに・・・。是非次回はバックネットを背に

黒潮台から

天気はよかったものの海はだいぶしてていました。寒い時期の波という感じでした。