お別れ遠足だったのに・・・。

晴れていれば・・・。

本日2月26日(金)は,子供たちが楽しみにしていたお別れ遠足でした。

しかし,暴風雨。残念ながら校内遠足となりました。

校区の皆様が,「カシミア号」に関連する公園の整備もされていてとれも楽しみにしていたのに。残念。

写真は,一昨日の様子です。是非、子供たちにも見てほしいなと思います。天気が回復したらご家族でたずねてみてはどうでしょうか。

2月25日(木)の伊関小

朝の活動はまず,「ネイチャー」自分の育てている花の成長記録。花が満開という状況です。

体力つくり(一輪車)

ネイチャーの後は一輪車の練習。2年生もメリーゴーランドができるようになりました。「ワールドチャンピオンの先生方のご指導ってすごい。」と感じています。

卒業式に合わせてお花の調整。

ネイチャーの時に満開だった花。三週間後の卒業式に合わせて花摘みをしたり,場所を異動して花の咲き具合を調整する作業を掃除の時間に行いました。卒業式に向け準備進行中です。

これは なんでしょう

1年生の国語の学習の様子(2月24日(水))の様子です。以前紹介した学校の中のあるものをクイズにしており,問題・ヒント・答え・解説などを分かりやすく伝えていました。1年生の伸びは驚異的です。

もちろん他の学年もすくすく伸びています。

これは何でしょう?

ある日の体育館の様子です。1年生がなにやら行きをそろえてレッスン中。

ヒント 続きの様子をご覧ください。

おわかりでしょうか?答えはまた今度。

2月22日(月)榕城・上西・安城小との集合学習

今年は高学年の集合学習もリーモートで行いました。写真は6年生の集合学習(リモート)です。相互に自己紹介等を行い親睦を深めていました。緊張ぎみ?

スーホの白い馬(2年生)

何十年も取り扱っている教材文です。挿絵は時代と共に変化しているようですが中身は昔と変わっておりません。

サッカー(4年・5年)

5年生と4年生で合同体育。6年生は集合学習です。来年度の5・6年生。パス回しもうまいと感じました。

種子島のサクラ1

2月中旬から西之表市内で徐々に咲き始めているサクラ。写真は、伊関小から車で10分ほどのところにあるあっポーランドのサクラの様子です。場所やサクラの木の種類によって咲く時期が少しずつ異なっています。

2月19日(金)の伊関小

1年生は算数で図形「かたち」の学習に取り組みました。△を組み合わせていろいろなデザインや形を作ります。4年生理科「体積と重さ」同じ体積で重さは異なるのか実験に取り組みました。同じ容器にするきり一杯。「砂糖」と「塩」の重さを比べていました。

さて、どちらが重かったでしょう。答えは写真の中に。

その他の写真は、昼休みの一コマと木折坂から見える風景です。

ハッピーバースデー(2月)

2月18日(木)の朝の活動(すこやか委員会の後)に2月生まれの子供たちの誕生祝いの会を行いました。

1年生一名,2年生一名,4年生一名。誕生日おめでとうございます。 家族に感謝。友達に感謝。すくすく育て伊関の宝。

ちょっと緊張気味でした。

あったか。おいし。ほくほく。プレゼント!

焼き芋(安納芋・ジャガイモ)ダブルのおいしさ。

給食後。昼休み時間に,地域の方のご厚意で,焼き芋体験をさせていただきました。子供たちに①自分で芋を洗い。②ぬれたペーパーで芋をくるみ。③アルミホイルで包んで,④焼き芋期の中に入れる。(一人10分もかかりません)後は待つのみ。2時過ぎから1時間程度で焼けました。

放課後は,帰りの会が終わった学級からできあがったお芋をいただきました。(昼休み終了の頃には,小さい芋は焼けたようなので,確認のために味見をされている方もいたとかいないとか。

とにかく寒い。寒い。今日はあられらしいものも降ったようです。試食中にも小雨かな?あられかな?

試食会後,更に1時間ひたすら地域の方は寒い中お芋を焼いてくださいました。感謝です。

5時間目2年生国語「テレビ会議システム」で安納小2年生と合同学習

帰りの会が終わりました。お芋は焼けたかな?

まずは1年生。2年生。

6校時が終わったら4年・5年・6年生のみなさんがお芋をもらいました。

おいしかったかでしょう。心も体もほっかほか。

2月16日(火)の伊関小

学校園の除草。花でいっぱい華やかに(ボランティア)朝の活動

少し寒いなという感じの「朝」。太平洋もすっきりしない空が広がっていました。

午前中の学習の様子

1年生:1年間を振返り行事や活動で感じたことをまとめる学習。

2年生:算数テープ図の学習の様子

4・5・6年生の合同体育の様子

おいしい給食いただきます。

昼休みよい天気。外で元気よく遊びました。

5時間目、合奏の音が校長室まで聞こえてきました。でもいつもと何かが違う・・・。

多目的室からにしてはやけに遠くから楽器の音が聞こえます。4年生教室も5・6年教室も誰もいません。あれ。一番遠くの部屋で4年生が音楽の学習をしていました。

それぞれの楽器を熱心に練習。先生方も加わり6名で合奏。

素晴らしい演奏ありがとう。

すごい.1年生。左は帰りの会が終わった直後の1年生。右は30分ほど後の放課後の1年生教室。集団下校のため,上の学年を待っている間は,自主学習会。宿題に集中しています。1年生?よく頑張ります。