11月29日(月)の伊関小

朝の体力づくり・ドラゴンコースランニング

学習の様子

ロードレース試走2・11月29日3時間目

自分に負けず,参加者は最後まで全員見事に走り抜けました。

「負けるな!!」

昼休みの様子

さすがに疲れている様子で,サッカーは途中で生滅。いつの間にかそれぞれのんびり過ごしている昼休みでした。

11月26日(金)の伊関小

ブライアン先生来校

子供たちがときどきまようお二人です。

3・4年生ブライアン先生と外国語活動

3・4年生算数・学年別指導

2年生国語/自分の考えの伝え方、みんなの意見のまとめ方がとても上手な2年生です。

5・6年生 算数 定着の時間

26日(金)の昼休みは「みんなで遊ぶ日」様々な鬼ごっこ?ケイドロ?

こんなのできました。秋冬の伊関

家庭教育学級で各ご家庭で作られた作品です。

2年生が生活科で秋の実り,木の実を捜してきてすてきな作品作りました。

1日目11月25日

2日目11月26日完成時

26日子供たちのカードや手づくりの飾りも少しずつ

帰り道

足が長くなった。

2学期もあと一月になりました。11月24日(水)の伊関小!!

児童委員会の様子

11月の反省と12月の努力点について話し合いました。2年生も自分の意見を積極的に発言し全校で自分達の課題をみんなで解決していこうという雰囲気がより高まっています。

各学級の学習の様子

3年生国語「ちいちゃんのかげおくり」4年生国語「ごんぎつね」

2年生音楽「鍵盤ハーモニカ」

5・6年生書写

2学期もあと一ヶ月となりました。学期末の締めくくりに向けて今一番のがんばりどころ。

そんな子供たちと今制作中の伊関ツリー。

月食観察中に・・・ありがとう!!スターフライヤー?

最初で、最後でしょう こんな偶然

見とれていたら あっという間に・・・。何とか写ってました。令和3年11月19日午後7時20分頃 西之表市立伊関小校長室から撮影。 思わず願い事を願いそうでした。

6時45分頃

7時20分頃

7時36分頃

7時42分頃

7時50分頃

8時15分頃

伊関の恵みを学びに(お魚釣り体験・カボチャの絵付け11月17日・水)

カボチャの絵付け体験(家庭教育学級コラボ)

2時間目・全校児童で漁業体験・竹竿釣り

大漁大漁 全員大物を釣り上げて大満足でした。種子島の海にはまだまだたくさんのいきものが住んでいます。今日はその一部を釣り体験を通してみることができました。カメさんもどうか元気でね。

伊関では,校区の自然を活かした農業、漁業が昔から営まれていました。しかし残念ながら,全国同様資源の減少、後継者不足など心配な状況でもあります。子供たちにこれらの学びを通して考えてほしい「持続可能な未来づくり」今求められている学習活動を今後も大切にしていきます。次は,黒糖作り?種屋久五葉松?お楽しみに。

伊関小140周記念 学習発表会 

オープニング 2年生による「はじめの言葉」

1年生の時も上手でしたが,更に磨きがかかりました。

全校児童による群読発表 「BIG WAVE」

「小さな水の粒・・・」みんなの声も合っていて,明るく,力強く。聞いていて心が震える群読でした。

2年生による音読劇 「お手紙」

一人2役ずつ読んでくれました。前半は10分にも及ぶ朗読。一人一人の気持ちのよく伝わる朗読。4人の息も合っていてパーフェクト。後半は,「ただのカエルではないよ。」といいながら、『ぴょこぴょこロックンロール』と『カエルの合唱』を披露してくれました。カタツムリも準備は大変だったけど とってもかわいらしく拍手をもらって嬉しかったです。(児童の感想)ポスト役もばっちし

さすが!!やっぱりただのカエルではありませんでした。

3・4年生「☆カラフルキッズ☆ 心を一つに!」

まずは ゴスペル調で 「先生 お願い~  」次にリコーダで「聖者の行進」

書道その1(将来の夢)

書道その2 みんなで書いたぞ 「絆」

児童・職員全体合唱 「もみじ」

全校児童による斉唱 「帰りの会のサンバ」

5・6年生 英語劇 「MOMOTAROU」

オールイングリッシュで最後まで見事に演じ切りました。よく覚えていますね。

6年生 おわりの言葉

おまけ 今年は 140周年を迎えた伊関小の先輩方の写真を展示しました。お家の家族や親戚、地域の皆様の伊関小での写真に皆さん懐かしそうに見入っていました。

またやります。アルバムリクエスト受け付けます。