5月31日(月)の伊関小

5月の最終日ですが,今週の始まり

今朝もよい天気!おはようございます。

朝の活動の様子

始業前の体力つくりは「短縄」「先生!二重跳びが二回できたよ!」と駆け寄る2年生。さっそく新技を見せてくれました。

委員会の仕事も頑張ってくれています。練習したそうでしたが黙々と水かけしてくれていました。ありがとう。

家庭教育学級「救命救急について」

遠泳練習前に保護者の皆様に毎年参加していただいている救命救急(AEDの取扱い含む)について皆さんで学びました。本年度は2年ぶりに消防署の救命救急隊員の方を講師に迎えてご指導いただく準備をしておりました。県内や島内の状況により本年度も直接のご指導がいただけなくなり,ネットを利用した学習会を行いました。

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

AEDの設置場所を多目的室横通路に移設しましたのでご来校の際はご確認ください。

食に関する指導

5月25日(火)に2年生が食に関する学習を行いました。この日は,給食センターから栄養士の先生をお迎えしていろいろな食べものの栄養について勉強しました。

食べものによって働きがいろいろあることを学び,「体をつくる」「調子を整える」「エネルギーになる」など確認し,野菜や肉・魚、,お米やイモなどの仲間分けをして学びました。

大変だ!どうしたの?

5月20日の学級園での花植の様子

先週5月20日に植えた学級園等のマリーゴールド。順調に育っていたのが・・・・。

気がつくとこんなことに!

毛虫やイモムシ?残り少ない葉っぱを見てもはを食べているものの正体は分からず。近くにいた雀に聞いても「チュン」「チュン」パタパタ・・・・・。手がかりは無し。

正体は・・・。意外と近くに潜んでいました。花園の壁の隙間に注目!よく見ると壁のくぼみに丸い物体が潜んでいました。それも大量に。 正体は,「カタツムリ」でした。

 正体が分かったところで,カタツムリよけの策を講じ,再びマリーゴールドを植えました。今度は無事に育ってほしいと思います。

いつの間に

今朝は一輪車練習

久しぶりに全員での体力作り。いつもは委員会があるのでなかなかスケジュールがそろいません。今日は、朝の会の後係委員会活動。

久しぶりに見る練習の様子。結構みんな距離が伸びてきているようです。 でも、朝礼台では,なかなか巣立てない雛のような・・・・姿も。でも、やり出すと止まりませんでした。みんなよく練習しています。

頑張れ!

今朝の黒潮台

この後昼前までは曇っていて,午後からは雨でした。

朝の会の様子

5月24日(月)の伊関小・奇跡のハート?

カニとにらめっこ?

3年生が玄関付近でカニ発見。ツーショット。

カメラをカニさんに近づけるとポーズ。

2年生:算数「書画カメラ」(ICT機器)を使ってみんなで話し合い。

ネット型ゲーム。なかなか思うようにボールが・・・。

そこがおもしろいところなのかも

給食時間

雨の日の体育館・昼休み

伊関むらさき児童クラブ

17日に開所した児童クラブ1週間がたちました。

土曜日の開所は初めてでしたが無事終了。この日は8時から夕方6時までの開所でした。午前中はほとんど雨。お昼過ぎ少し雨がやんだので,児童クラブの庭でバドミントンやグランドゴルフをして過ごしました。室内では,折り紙や卓球サッカー等々。そして,学習にも取り組んでいました。

それぞれのペースでそれぞれの取り組みたいことをしました。

一番はお弁当タイム。

時間を調整してお家で食べてきたり,昼食後午後から帰る友達もいたようです。計画を立て便利に使ってください。