4月13日(月)の伊関小

始業前,朝から子供たちは元気です。1年生もマイいちりんしゃで練習を始めました。補助の支えを片手に必死に立とう,こごうとする姿を見ていると思わずこちらも足に力が入ります。がんばれ。1年生!

黒潮代にのぼってみると。少しひんやり,すがすがしい風が吹いていました。13日は少し寒い一日でした。

一輪車の練習後は教室に帰る前に手洗いをしっかりとしていました。手洗の歌を歌いながら丁寧に手を洗っています。本校では,休み時間ごとの手洗・うがい。そして喚起等の確認にも取り組んでいます。

最近では,子供たち同士の接触もお互いに気をつけるようになってきたように感じます。

14日(火)からは、給食も場所を変えて食べるようにします。1・2年生の12名は多目的室でこれまで以上に間隔を開けて。4・5・6年生は,各教室で食べます。

また,全校児童で給食を一緒に食べられる日まで・・・。

なお,現在本校の玄関には,児童・職員以外の皆様の建物の出入りを制限させていただいております。誠に申し訳ありません。ご面倒をおかけしますが,ご用の際は,玄関にて声をおかけください。

午後5・6年生ベランダからの校庭の様子。春の日差しにポカポカした一日だったように見えるかも知れませんが。

実は,13日は終日天気はよかったものの肌寒い一日でした。冷たい空気は見えず,波の音は聞こえませんが・・・。

4月10日の伊関小

1年生を迎える会の話合い。さてどんなプレゼントでしょう。

今日は5・6年生デーになりました。給食は大盛り。

4年生もおいしそうに静かにモリモリ食べていました。

給食後は,帰りの会後みんなそろって集団下校でした。

冬から育てている花がピークを終え,次第に少なくなっていきました。卒業式・始業式・入学式を華やかにしてくれた花たちとこれから少しずつお別れです。

4月9日(木)の伊関小

朝から・・・・。発見。のんびり校庭を眺めているバニラ。

地域の方からいただいた


地域の方からいただいた 球根の花が咲き始めました。

マンゴーの花がたくさん咲いています。

朝の活動は仲良し音楽でした。今日は,体育館で行いました。

1年生の学習の様子。音楽の時間は距離をとって貨物列車。かえるの歌など楽しそうでした。算数は、絵とおはじきを対応させて数を数える学習をしました

5・6年生は,複式指導で算数の学習に取り組んでいました。

4月8日(水)健康タイム1

今朝の健康タイムは,手洗いの仕方の再確認に取り組みました。インフルエンザの流行期やコロナウイルスの発生時期も行ってきましたが,新年度が始まり、1回目の健康タイム。あらためて,手洗いの仕方をみんなで学習しました。

今回は,体育館で行いました。これも一つの対策です。

「密集・密閉・密接」を避ける場の工夫。活動の工夫。正しい手洗いの仕方。マスクの着用の確認。喚起の徹底。手洗いうがいの確認。消毒液の確保。使い方の工夫。休養・栄養。等々いろいろと可能な限り感染症予防に努めていきますが,自分の命と周りの命を守る取組として,「子供たちが自分で,自分の命を守るために、意識させること。」も大切だと考えます。方法や手立て,環境を整えていくとともに,子供一人一人が危機意識を高めることで,効果につながると思います。それは、当たり前のことが当たり前にできるようになることの一つです。伊関の子たちは,全員が意識して,手を洗う。マスクを着ける。距離を保つ。でも,心はつながり思いやる行動がとれる。等々全員がきちんとできるように繰り返し指導していきたいと思います。みんなで,力を合わせこの危機を乗り切ろう。

「友達と心はいつもぴったんこ。体ははなすエチケット。」「感染症に負けない。勝とう。」((^O^)v)

次回は,手洗いの仕方の歌など紹介する予定です。

4月8日(水)の伊関小

1年生は,自分の名前を紙に書いて名刺づくりに取り組んでいました。すごい。4人全員自分の名前をきれいに丁寧に書けていました。

2年生は,間隔をとり学習。4年生はお互いの似顔絵を描いていました。5・6年生は,算数の学習オリエンテーション。

おいしい給食いただきまーす

今日の給食は,きなこ揚げパン・卵のスープ。野菜の和え物でした。野菜が苦手かもと心配でしたが,先生の魔法の一言でモリモリ野菜を食べていた1年生。声かけ一つで校も変身するとは。

後片付けも高学年を中心に無言でさっさと取り組んでくれていました。

4月7日(火)の伊関小の様子2

3校時。1年生は学校たんけん。数字に木「1」の前で先生が記念撮影をしていました。カメラに気付いた1年生。「おーい。」と手を振る愛らしさ。

玄関では,靴のかかとをそろえてきちんと靴を入れる練習もしました。

同じく1年生の学校探検の様子。すごい勢いで4人がパソコンのキーを打ち入力していました。「すごい。」「もう、パソコン入力できるんだ。」と感心しました。

でも,タブレットの電源は「off」「画面は真っ黒」でした。つまり、エアーパソコン。

5・6年生も

5・6年生も学級の集合写真を撮っていました。入念な打ち合わせ?

身体測定

感染予防の手立て等も取り,気をつけることを確認して,全校で身体測定に取り組みました。

給食の時も・・・。

給食時間の過ごし方について,感染予防の手立てとして,給食を早く食べ終わった人は静かに読書をするようにすることになりました。給食の時間は、静かにでもおいしく給食を食べています。(8日現在)食べ終わった子供たちは,静かに本を読んでいました。定着しそうです。

屋久種五葉松移植

保存会の皆様が屋久種五葉松を本校バックネット裏に植樹してくださいました。立派な木です。来校の際は是非ご覧ください。

ちなみに、校内には後3本同じ種類の松があります。今回の松は校内で2番目に立派な松です。

スーパームーン?

7日の夕方。東の空に輝く月が・・・・・。正門から撮影しました。

いつもより大きかったのでもしやと思い後で調べたら・・・。やっぱり昨日の月はスーパームーンだったようです。本日の午前3時頃が一番近かったようですが・・・。残念ながら8日の18時現在は曇り空です。

第73回入学式

4月3日(金)在校生の皆さんにお手伝いをもらって,令和二年度の入学式準備を行いました。

新2年生から6年生までの皆さんが,心を込めて準備した式場です。

地域の皆様から,新入生へのメッセージをいただいたり,花鉢や盆栽をお貸しいただきました。ありがとうございました。

4月6日(月)卒業式 入学おめでとうございます。

本年度は,4名の入学生が伊関小の新しい仲間になりました。4名の入学生はとてもよい姿勢。元気な挨拶。にこにこ笑顔で卒業式を無事終えることができました。

新しい4名の1年生を迎え,本年度の伊関小は19名でスタートしました。

本年度も皆様どうぞよろしくお願いいたします。

令和元年度修了式

3月25日(水)令和元年度修了式を行いました。

1年生7名。3年生4名。4年生1名。5年生1名。計13名の子供たちが全員無事に本年度それぞれの学年の課程を修了しました。13名の子供たちおめでとうございます。

授与の後,3名の代表が「3学期や本年度を振り返り」や「新学年での目標などについて」発表しました。話すことを整理し,原稿無しでとても分かりやすく発表することができました。

すみません。縦にできずに横のまま掲載しますが,後日なんとか縦にしたいと思います。