マスクが届きました。

新型コロナウイルス対策用のマスクが本日午後郵送されてきました。明日以降子供たちに1枚ずつ配布します。2枚目は,文科省からの追加分が届いてから配布する予定です。まずは1枚目です。

感染拡大防止対策に伴う臨時休業のお知らせ

4月20日(月)市教育委員会から,西之表市立の小・中学校の臨時休業について連絡がありました。

1)西之表市立の小学校及び中学校は4月25日(土)から5月6日(水)まで,臨時休業となります。

2)但し,5月1日(金)は臨時登校日で,午前中登校し,給食後下校になります。詳しい日程については,後日文書にてお知らせいたします。

※ 明日以降の学校からの発出文書(「お知らせ」や「お願い」)を確実に確認していただきますようお願いいたします。

 

1年生を迎える会

本日4月17日(金)は1年生を迎える会を実施しました。高学年の5・6年生が司会進行を3人でスムーズに行ってくれていました。3人ともさすがです。

各学年で2週間こつこつと準備してきた1年生へのプレゼント。とてもすてきな贈り物でした。歌や表現、そしてメッセージや手作り小物など心のこもった贈り物をもらい、1年生の幸せそうな表情が印象的でした。

会の詳しい様子など子供たちと是非お話ししてください。クイズもたくさん出題されました。とても楽しい会になりました。

4月16日(木)の伊関小

今朝は,朝からとてもいい天気でした。始業前から子供たちは委員会や係の仕事に取り組んでくれていました。

避難訓練(不審者対応)

朝の活動は,不審者が現れた時を想定した避難訓練を行いました。子供たちは素早く,無言で避難場所に移動することができました。

避難完了後は,安全指導の係の先生からのお話を1年生もしっかり聞いていました。

学校への不審者侵入はいつ,どこでも起こりえるという危機意識をもって,全職員で対応していきたいと思います。

また、登下校時や放課後・休みの日などの過ごし方についても話をしました。

これからも「いかのおすし」をみんなが実践できるよう声をかけていきたいと思います。

交通安全教室IN種子島自動車学校(その2)

昨日15日(水)は,交通安全教室を実施しました。自動車学校の迎えのバスを待つ時間が合ったので,伊関小の旧正門前の横断歩道で,交通安全教室の予習をしました。

旧正門前では10分弱の時間でしたが,けっこう交通量がありました。普段は授業中なので横断することはないのですが,あまり車が通らないという意識を変え必ず車が来る。という危機意識をもたせることも必要である思いました。

横断の際はたくさんの地域の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。

交通安全教室IN種子島自動車学校(その1)

本日15日(水)種子島自動車学校様のご協力を得て,交通安全教室を自動車学校で行っていただいました。(ばすで,児童や自転車の送迎・運搬までしてくださいました。)

まずは,自動車学校の方が作成されたダミー人形を使用して,時速40キロでの衝突実験を行いました。

次に,1・2年生は練習コースを利用した道路横断の仕方を勉強しました。

4・5・6年生は自転車の点検や正しい乗り方の学習をしました。

今年もこれまで同様,交通事故防止にも保護者・地域の皆様と連携して取り組んでいきたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

給食の時間の様子が変わりました。

昨日の

昨日の4月14日(火)から1・2年生は多目的室で,4・5・6年生は教室で給食を食べるようにしています。コロナウイルス感染予防のためにできる手立てはどんどん行っていきたいと思います。よいアイディアがありましたら情報提供を待っています。

先生の給食はすごいことになっていました。栄養満点。元気モリモリ。

3・4・5年生は,少し移動が大変ですがしっかりやってくれています。

15日の給食の様子です。

初心

始業式・入学式から1週間。1年生の子供たち,転入生の子供たちを迎えて,新年度も授業開始から2週目に入りました。子供たちもだいぶ慣れてきた様子です。

さて,次の花は,入学式の際に飾られていた花です。今週も美しく校内を華やかにしてくれています。しかし少しずつ数も減ってきつつあります。毎日のように茎を確認し切ったり,枯れた花を抜いたりと手入れをしてくださっているから今日も美しい状態が保たれています。ありがたいかぎりです。

子供たちの学校での様子も落ち着いて毎日楽しく過ごしています。学習にも熱心です。目標をもちやる気に満ちた子供たちの表情を今後も維持し,毎日生き生き過ごせるよう,学校全体でしっかり観て,力を合わせていきたいと思います。「初心忘れるべからず」

すてきな表現

1年生の学級通信を読んでいたら,校長室のことが書いてありました。

生活科の学習で,先日1年生が学校探検で校長室を訪れたときのことのようでした。校長室にあるソファーに腰掛けた1年生に,担任の先生が「どんな座り心地でしたか?」と訪ねると,1年生は「なんかロマンチックでした。」と答えてくれたそうです。・・・先生のコメントもすてきでした。「きっとあたたかくて幸せな気分だったのでしょう。すてきな表現でした。」

子供たちは、時々校長室にやってきて,ソファーに腰掛けていきます。ソファーには心の疲れをとる魔法の力があるのかもしれません。もしかするとそう感じている子もいるのかも知れません。

ちなみに,黒潮台も同じような効果があるのかも知れません。