朝のボランティア活動「ダイヤモンドスクール活動」
みんなで校庭の落ち葉や除草後の草を集めてきれいにしてくれました。
すこやか委員会
月の保健目標の努力事項をみんなで話し合って決めました。伊関小は3年生から委員会活動に取り組みます。この話合いには2年生も参加。全校で話し合います。
授業の様子(午前中)
2年生の学習と3・4年生の学習の様子です。4年生は校庭で生き物探し。
22日(木)の昼休みの様子
今週は,毎日校庭で遊べています。だんだんそれぞれの昼休みに過ごし方が移り変わってきているようです。
サッカー組は人数こそ減ったり増えたりしますが毎日昼休み駆け回っています。攻守の切り替えが頻繁になり、みんななかなか上手になってきました。
自然の森チームは現在我が家を建設中のこと。壁(枠組み)をつくり、途中家の中で休憩していました。
最後の連写の写真は2年生。補助具のところでよく3年生と練習していました。今日は,朝礼台のところからトラックを走る練習へチェンジ。バランスをとりながら15メートルほど進みました。これからどんどん距離が伸びると思います。1年生の先生と一緒に練習した成果が今も繋がっているようです。