5月10日(月)の伊関小

今週も始まりました。元気な伊関の子の登校の様子

縄跳び自習練習など

風は西風

ドラゴンコースをお散歩

天然記念物「オカヤドカリ」発見

黒潮台からの風景(朝)

2年生3・4年生の国語の学習の様子

5・6年生:【租税教室】税務署の方から税金の仕組みを教えていただきました

昼休み時間の伊関の子

今日はサッカーではなく。バレーボールをしていた子供たち。昼休み時間を利用して「国語」の学習のインタビューをしている4年生。鬼ごっこ。等々暑くなってきたせいか遊びも少しずつ変化しています。

5・6年生の体育「ティーボール」

青い空に、緑の芝に、自然の囲まれた広いグランドにみんなの打球は勢いよく飛んでいきました。

黒潮台の向こうは、太平洋。今日もいい波が・・・

こちらも楽しそうでした。

カニ発見!!!

一輪車の時間。温室まえで子供たちが集まっていました。(ころんだ?)

「大丈夫-?」けがしたのではと思いと問いかけると

「カニでーす。」

見付けたカニをみんなで見ていたようでした。カニの季節になりました。初夏の種子島

「安納芋」植えました(3・4年生)

前PTA会長さんが土づくり,うねたて,ビニルはりをしてくださいました。

今日は,海岸清掃の前に3・4年生が学習農園に芋の苗(消毒済のつる)を一本一本植付けました。植付けた後は,たくさん芋がなりますようにと念力を送信?願いが届くといいな。

新聞に載りました 

令和三年5月7日(金)南日本新聞から

本人の感想:たくさんの知り合いからご連絡いただきました。イラストよく特徴を捉えにているとの感想が主だったようです。

ウオーミングアップ 今日(8日)は土曜授業の日

本日は土曜授業の日です。天気が心配されましたが,お日様が眩しい朝です。今日は,これから学校下の浜脇海岸の清掃にみんなで取り組みます。

その前に,始業前の体力作り。今朝は一輪車の練習でした。

「見て。見て。」先生方に乗れるようになった姿を見てと声をかける子供たち。とても嬉しそうです。

距離も伸びるが,やる気はもっと伸びてきているようです。楽しみです。

朝の会の歌声が,各教室から聞こえています。子供たちがいる土曜日すてきな朝が始まりました。

5月7日(金)の伊関小 みんなが主人公 伊小の学び

一人一人が学習の中心。問いをもち、考え、話合い、一緒に解決。本年度も自分の力で学び続ける土台を育てます。

今日の給食:おいしそうでした。他の学級はほぼ食べ終わっておりました。

2年生図工作品 すてきなメッセージも

委員会活動

伊関小では,3年生から委員会活動に参加。高学年になるとベテランです。本年度は3年生以上がだいぶ多いので,「飼育栽培」「総務図書」「保健給食」三つ委員会にわかれて取り組んでいます。

みんな、とてもよく協力して頑張っています。

昼休み・放課後の様子

今日は雨のため室内で過ごす子供たちが多でした。写真は2年生。校長室で将棋のダブルス戦。はさみ将棋?オリジナルルール?でのようで見ていて楽しかった。どんなルールなんだ?

最後の写真は,6時間目の2年生の様子。3年生以上が6時間授業なので、委員会の話合いの間は,集団下校まで1時間ほど待ち時間がありました。そんなときは,黙々と自主学習を続けています。

ほぼ宿題も終えて。いるとかいないとか。でも先生がいなくてもこの集中力です。

どんどん伸びろ。伊関の子。

さあ。今日5月8日は今から海岸清掃です。行ってきます。

5月6日(木)の伊関小

連休明けでも元気いっぱい 登校の様子

全校朝会

今回は,教頭先生のお話でした。みんな真剣にお話が聞けました。5月も頑張ろう。

地震だ!! その時みんなは!!

①事前指導 【地震発生】 ②机の下へ(一次避難)③校庭へ(二次避難) ④木折坂方面高台へ(三次避難)★必要に応じた更に高台へ

体育館で東日本大震災の題材にした防災ビデオ視聴

給食の時間

5時間目プール清掃プール清掃(5・6年生)

2・3・4年生の授業の様子

連休明け。全員元気よく登校できました。

4月30日(金)の伊関小 来週から5月スタート

朝の活動での一輪車練習,みんながんばっています。・何度転んでも立ち上がる。練習の積み重ねが成長に繋がる。

学習の様子1

学習の様子2

給食の様子:当番・食事・放送もよくできました。

昼休みの様子

授業の様子3(午後)

下校の様子

4月最終日の伊関小の1日でした。

連休も「あっというまに終わった。」と思っているか「やっとみんなに会える。」と思っているか。その両方でしょう。5月になっています。6日はプール掃除、8日は「海岸清掃」5月の伊関小の子供たちの学びの様子もお楽しみに!!