命を守る学習(避難訓練)

本日,3校時に火災を想定した避難訓練を行いました。今回は,理科室から出火したという設定でしたが,避難方法や連絡系統など,係の先生を中心に,先生方が一生懸命練り上げた訓練となりました。

異常を知らせる火災報知器が鳴り,いよいよ避難開始です。

子供たちは,事前に指導された「おさない,かけない,しゃべらない,もどらない」の約束をしっかりと守り,迅速に避難することができました。ベルが鳴ってから全児童が避難完了するまでの時間はわずか2分でした。

避難を終え,係の先生による指導がありました。訓練の様子を振り返りながら,なぜ「お・か・し・も」が大切なのか分かりやすく教えていただきました。

続いて,スモーク体験も行いました。

消防署より借用したスモークマシーンを使い,煙が充満した部屋をどのように避難するのか体験をとおして学びました。煙のためにほとんど視界はありませんが,身を低くすると床や周囲が少しだけ見えました。煙を吸い込まないようにハンカチで口を押さえて,慎重に避難することができました。

最後は,校長先生のお話です。一番怖いことは,パニックになってしまうこと。パニックになってしまえば助かるものも助かりません。パニックにならないよう,自分で自分を落ち着かせる方法などを教えていただきました。子供たちも最後まで真剣な表情で校長先生の話を聞いていました。

命を守る学習「避難訓練」

子供たちも,先生方も,みんな真剣に取り組むことができました。