学級園

6月9日(火)に,学級園の花の植え替えを行いました。

1・2年生も先生方と一緒に頑張りました。

 

3・4年生は一列に並んで,一斉に植えていきました。

   

5・6年生は,担任の先生の指導の下,自分たちでどんどん作業を進めました。

 

ポット集め隊長!

ひととおり植え終わりました!

余った苗を運びます。

3年生は,畑にオクラも植えました。

 

最後のお仕事,ポット洗いです。

みんなで力を合わせてきれいに洗って片付けました。

 

こちらが6月25日現在の学級園の様子です。

順調に育っています! (^^)/

   

歯と口の健康指導

6月3日(水)に高学年,5日(金)に低学年,9日(火)に中学年で,養護教諭による『歯と口の健康指導』を行いました。

養護教諭が,各学年の発達段階に応じた学習内容を考え,1時間の授業をしました。

 

まずは高学年。

「むし歯の成り立ち」「歯肉炎について」「自分に合った歯の磨き方」などです。

     

 

低学年。

学習内容は,「第一大臼歯と前歯の形,役割」「歯の磨き方」などです。

 

中学年。

「むし歯の成り立ち」「歯の形と働き」「おやつとのつきあい方」「歯の磨き方」などです。

 

この学習を生かして,これからも自分の歯,口の中の健康に気をつけながら過ごしてほしいと思います。

 

 

PTA親子レクリエーション

6月20日(土)に,PTA親子レクリエーションを実施しました。

天気がよければ校庭でキックベースボールの予定でしたが,あいにくの雨のため,市民体育館でニュースポーツをすることになりました。

ニュースポーツ?

という方も多かったのですが,教育委員会社会教育課より2名の講師をお招きして,説明をしていただきながら,みんなで挑戦してみました。

こちらがシャッフルボード。

細長いコートの上でディスク(円盤)を押し出し,「ダイアグラム」と呼ばれる得点盤上に到達させてその得点を競うというものです。

  

各会場で白熱した戦いが繰り広げられました!

 

こちらが,オーバルボール。

卵型の楕円球のボールを,コートの前方の得点ゾーンに転がし乗せて得点を競う競技です。

 

こちらも大盛り上がり!

いずれの2種目とも,筋肉痛の心配をしなくてすみそうな,でも楽しいスポーツでした。

 

ひとしきり楽しんだ後,最後の種目,ドッヂビーです。

競技内容は,フライングディスクを用いてドッジボールを行うというものです。

(ドッ「ジ」ボールと区別する為にドッ「ヂ」ビーとしているそうです。)

ゲームの途中でディスクが2枚に増え,難易度もアップしました。

当たっても痛くないので,小さいお子さんたちも安心して楽しめますね。

 

最後に,感想発表!

子供たち一人一人,全員に感想を述べてもらいました。

そして,講師のお2人にお礼の拍手をして,親子レクリエーションは終わりました。

充実した,楽しい親子レクリエーションとなりました。

PTA会長を中心としたPTA1学期担当の皆さん,講師の社会教育課のWさん,Kさん,ありがとうございました。!

 

救急救命講習会

6月2日(火)に,救急救命講習会を開催しました。

講師をお願いしていた熊毛地区消防組合の皆さんも,緊急事態宣言発令のため「おそらく行けない」とのことだったのですが,解除後数日が経過し,土壇場ギリギリで「OK」とのお返事をいただきました。

例年は,保護者と職員を対象に実施しているのですが,緊急時の対応の仕方を知っておいてほしいと考え,今年は3年生以上の児童にも参加してもらいました。

心肺蘇生法について,実習は「訓練用人形1体につき1人だけ」というお話だったのですが,『消毒を入念に行う』という条件で,何とか全員が人形を使った練習をさせていただけることになりました。(人工呼吸はなしです。)

 

はじめに署員の方のお手本です。

子供たちも真剣に見ています。

 

 

そして,いよいよ実習。

初めてという子がほとんどですが,一生懸命に,真剣に取り組みました。

 

 

保護者の皆さんも,1年ぶりの実習です。

AEDの使い方もおさらいしました。

 

 

最後に,児童代表のYさんがお礼の言葉を述べました。

45分間という短い時間での講習会でしたが,たいへん充実したものとなりました!

 

 

 

 

朝の運動(雨の日編)

先日,朝の運動についてご紹介しましたが,雨の日の朝の運動もリニューアルしていますのでご紹介します。

雨の日は,体育館でなわとび&体育館サーキットです。

ミニハードルや

肋木(ろくぼく)

けんけんぱ

平均台

 

グーパー

などなど,体のいろいろな部分を鍛えられるように設定しています。

(写真ではご紹介できませんでしたが,「両足ジャンプ!」もやっています)

子供たちは,楽しみながら運動に取り組んでいます。

朝の運動

上西小の朝は「朝の運動」から始まります。

 

昨年度までは一輪車の練習をひたすら行っていましたが,今年度は,

雲梯をはじめとした,サーキットトレーニングを行っています。

もちろん一輪車の練習も引き続き行っています。

火・木曜日は上学年,水・金曜日は下学年がサーキットトレーニングに取り組みます。

(それ以外は一輪車の練習です。)

この春から練習を始めた新入生や転入生の子たちも,めきめきと上達を見せています!

ブックコンテナ

先月,ようやく今年度1回目のブックコンテナがやってきました。

ブックコンテナは,1か月間,市の図書館から50冊の本が学校に貸し出されるものです。

子供たちは毎月新しい本が届くのを楽しみにしています。

さっそく貸し出し開始です!

 

次回の入れ替えは,来週(17日)です。

まだ読もうと思ったけれど読んでいないという本がある子は,お早めに!

JRC登録式(5/19)

5月19日(火)の児童集会において,JRC(青少年赤十字)登録式を行いました。

総務委員会児童が進行を務めました。

担当の先生からJRCについてのお話があり,

校長先生から代表児童に登録証が手渡されました。

「誓いの言葉」を全員で唱和し,

総務委員会からJRCに関するクイズが出されました。

これから一年間,ボランティアを中心とした活動を行っていきます。

その意識が高められたのではないかと思います。

「気づき」「考え」「実行する」

この青少年赤十字の態度目標を忘れずに,日々を過ごしてほしいと願っています。

春の一日遠足(5/15)

ずいぶん時間が経ってしまいましたが,5月15日(金)に1~4年生が春の一日遠足に出かけました。

さあ,出発です。

歩くこと約20分。目的地の花里浜公園に到着しました。

少し休憩をして,サンドアートにとりかかりました。

2つのグループに分かれて,それぞれせっせと作業を行いました。

   

そして完成!

発表会を開きました。

↑ 作品は『シャチ』(左)と『カニ』(右)です。

その後は,お待ちかねのお弁当の時間です。

みんないい笑顔です!

おいしそうに,楽しそうに食べていました。

雲行きが怪しかったので,少し早めに切り上げ,学校に戻りました。

そして,午後からは体育館でレクリエーション(ドッジビー)をして楽しみました。

青空の下の遠足!!とはいきませんでしたが,充実した楽しい一日遠足となりました。