2学期終業式と表彰式

24日(木)は,2学期の終業式でした。

児童代表のあいさつは,1年生のIさん,4年生のKさん,5年生のDさんが行いました。

 

校長先生からは,2学期の子供たちの成長や活躍,4つの約束の振り返り,冬休みの過ごし方,人を傷つけない行動などについてのお話がありました。

 

 

校歌斉唱

台風接近に伴う休校が2日間ありましたが,一年間で一番長い2学期が無事に終わりました。

2学期も欠席ゼロだったという子もたくさんいましたよ。

 

さて,終業式の後に表彰式を行いました。

まずは,持久走大会の校内新記録の3年生男子2人です。

かわいい副賞もあります。

 

続いて,家庭学習がんばり賞です。

 

次に,作文審査会入賞者です。

 

そして,地区・県図画作品展入賞者。

 

最後に,ボランティア活動20回達成「小さな親切」実行章です。

たくさんの表彰ができました。

3学期も上西っ子の活躍を期待してます!

 

 

ミニ門松作り

明日は2学期終業式。明日で2学期もおしまいです。

 

さて,22日(火)に行ったミニ門松作りの様子をご紹介します。

今年は,新型コロナウイルス感染症の問題もあり老人クラブの皆さんのご来校が困難ということで,恒例の「しめ縄づくり」は断念しました。

代わりに,全児童でミニ門松作りを行うことに。

 

まずは,集落支援員の馬場先生に『門松』にまつわるお話をしていただきました。

門松の材料や由来・目的など,写真も交えてわかりやすくお話ししていただきました。

 

そして,校庭に出て,実際に作ります。

今年は児童の皆さんの作業を増やし,がんばってもらうことにしました。

まずは,缶に菰(こも)を巻き,縄で縛ります。

こちらは,竹を金たわしで磨いているところです。

竹の先端を切る作業にも挑戦してもらいました。

あとは,缶に砂を入れ,竹とかわいい葉ボタンを入れ,

松,梅,ユズリハ,ナンテン,センリョウなどを挿し,仕上げていきます。

それぞれに,すてきな門松ができあがりました!

今年の門松は例年より豪勢な感じがします。

 

最後に感想発表です。

たくさんの児童の手が挙がり,発表してくれました。

楽しかったこと・難しかったこと・気づいたことなどなど,今回のミニ門松作りを振り返ることができました。

 

また,きぼう館の皆さん用にもミニ門松を準備し,お渡しすることができました。

よい年が迎えられそうです!

親子メディア教室

12月9日シリーズ第3弾「親子メディア教室」です。

全家庭が音楽室に集まりました。

事前のアンケートの結果から,子供たちの実態と親子での認識の違いなどを確認しました。

次にDVDを視聴し,ゲーム・スマホ等の依存について考えました。

続いて,親子での話し合いです。

家庭でのゲーム使用等のルールと,帰宅後・土日の生活計画を立てました。

   

各家庭,真剣に話し合い,ルールや計画を決めていっています。

時には、先生方からのアドバイスが入りました。

そして,各家庭でのルール・生活の計画が立てられました。

このルール・計画を意識しながら生活し,習慣化が図られることを願います。

保護者の皆さんにおかれましては,見届けをよろしくお願いします!

 

学校保健委員会,PTA運営委員会,学級PTA

12月9日(水)の午後から,学校保健委員会,PTA運営委員会,親子メディア教室,学級PTAを行いました。

 

まずは,学校保健委員会の様子です。

体育館にて実施しました。

養護教諭による2学期の保健状況の説明の後,DVDを視聴しました。

さらにその後は実技で,「親子でできるストレッチ」を行いました。

   

 

続いて,PTA運営委員会です。

恒例行事の「もちつき大会」と,3学期はじめの「PTA登校指導」等についての確認をしました。

 

次に「親子メディア教室」を実施しましたが、その様子はまた後日ご紹介します。

 

最後に,学級PTAです。

どの学級も,和気あいあいと,でも真剣に話し合いが行われていました。

(おひさま学級のPTAの様子が撮れていませんでした。すみません。)

お忙しい中,ご来校いただきありがとうございました。

出席率100%!本当にありがたいです。

持久走大会

12月9日(水),持久走大会を実施しました。

日差しも強くなく,風もほとんどなく,最高のコンディションとなりました。

コースである花里浜海岸沿いの歩道へみんなで移動し,開会式を行いました。

 

そしていよいよ競技開始!

はじめは3・4年生です。1200mを走ります。

      

沿道からの声援の後押しもあり,上位2名は大会記録を更新しました。

 

続いて,1・2年生です。800mを走ります。

 

3人で競い合い,最後まで走り抜きました。

 

そして最後に5・6年生。1500mを走ります。

    

高学年の意地を見せつける力強い走りでした。

また,6年生にとっては最後の大会となりました。

 

沿道からの声援,そしてみんなからの応援もあり,全員が無事にゴールしました。

そして,ほとんどの子が自己記録を更新しました。

閉会式の感想発表でも,その喜びや応援への感謝を述べていました。

 

応援に来てくださった保護者の皆さんはすでにお帰りになっていて,児童からのお礼が伝えられませんでした。すみませんでした。

学校へ戻ってからは,きぼう館の皆さんと,これまで放課後の練習の指導にあたってくださった集落支援の馬場先生にご挨拶に行き,お礼を述べることができました。

 

 

この大会をとおして,目標を持って努力を続けることや最後まであきらめずに頑張ることを学び,そこからの達成感などを味わうことができたようです。

みんな本当によく頑張りました!

本日の持久走大会について

12月9日(水)午前9時15分

天気:曇り

気温:16℃

この後の天気も,もちそうです。

 

というわけで,本日の持久走大会は,予定どおり実施いたします。

競技開始時刻は,

中学年スタート 10:35

低学年スタート 10:45

高学年スタート 10:50

の予定です。

 

たくさんの応援をお待ちしています!

人権教室

12月2日(水)の2校時に,人権教室を実施しました。

講師は,市の人権擁護委員の榎本和枝さんです。

まずは,人権に関するDVDを視聴しました。

 

みんな真剣に観ていました。

その後,感想の発表です。

それぞれが感じたことや考えたことなどを発表しました。

 

続いて,榎本さんのお話です。

「自分を大切にすること」「自分を好きになること」など,心が温かくなるお話を優しく語りかけてくださいました。

そして,子供たちは,お話から考えたことの発表をしました。

たくさんの児童が積極的に手を挙げ,発表しました。

 

最後に,お礼の言葉です。

代表して5年生のRさんが行いました。

 

榎本さんは,今年度をもって人権擁護委員をご勇退されるということです。

これまで,本校においても,何度も講師として御来校いただき,子供たちの心に人権の種を蒔いていただきました。

本当にありがとうございました。

 

持久走大会試走

12月9日(水)の持久走大会に向けて,これまで校庭での練習を行ってきました。

そして11月30日(月)と12月3日(木)の2回,実際の大会コースでの試走を行いました。

 

11月30日の様子

      

 

12月3日の様子

         

他の学年の友達に大きな声援を送り,みんなで励まし合って頑張りました。

みんな,自己記録をどんどん更新しています。

そして,この試走の段階で新記録も生まれています。

本番での走りも楽しみです。