ようこそ,西之表幼稚園のみなさん!

西之表幼稚園のみなさんが上西小学校に来校しました。

一日遠足のためです。きちんと整列して校長先生のお話を聞く姿に感心しました。

あいさつの後,教頭先生の案内で校内見学。みんなキョロキョロ。見るもの全てが興味津々。

理科室も見学しました。児童数17名の倍以上となる35名の園児の皆さんです。

5・6年生の国語の授業を参観。5・6年生もたくさんの子供たちに見つめられて恥ずかしそうでした。

おひさま学級でも…。ちょっと圧倒されていました。

いよいよ交流タイム。今回は1年生から4年生までが大活躍!

1・2年生は,「おもちゃランド」手作りおもちゃを5つのブースに分けて一人一人が担当。幼稚園のお友達に説明しながら楽しんでもらいました。

幼稚園のお友達に分かるように一生懸命説明をする姿や,アドバイスする姿が立派でした。

3・4年生は,ボーリングと紙コップロケット,魚釣りのコーナーに分かれて楽しんでもらうチームと,

 

図書室で読み聞かせをするチームに分かれて楽しんでもらいました。

幼稚園のお友達は,大喜び。その様子を見ていた本校の子供たちも嬉しそうでした。

とてもいい経験になったと思います。

最後の記念撮影も,この笑顔。

昼休み時間も思いっきり遊んで伊勢神社の境内でドングリなどを拾って帰りました。

また,遊びに来てね!特認も大募集です。

綺麗な花を咲かせてね~花の苗植え~

創意の時間に全校児童で秋の花苗を実施しました。

1・2年生。等間隔になるように場所を確認しながら植えていきました。

3・4年生。作業と同時に,苗を植えていたポットを回収する児童もいます。

5・6年生。自分たちで考えてどんどん作業を進めていきます。

みんな黙々と取り組みました。花の苗の扱いも慣れたものです。

植え終わった後は,黒いポットと移植ゴテを洗う作業。同時に学級園への水やりも。みんなで分担して作業を進めていきます。

洗った移植ゴテは,きちんと並べて乾かします。

綺麗な花がたくさん咲きますように…。

これから水やりも頑張ります。

 

お話の世界を楽しむ~読書まつり(その3)~

H2Aロケットの打ち上げを見て,体育館に戻りました。

次は,しおりコンテストの表彰です。

子供たちが一人1枚ずつ描いたしおり。どれが気に入ったかを相互に選んで決めました。グランプリは,5年のSさん。副賞は,特別貸出券です。さらに2冊借りられるなんて,いいなあ…。

学校司書のSさんのお話。学校図書館は,読書センターだけでなく,情報センターとしての役割もあります。調べ物学習でもどんどん活用してほしいですね。

終了後,みんなでしおりと先生方のオススメ本紹介カード,読書郵便を見ました。

読書郵便は,本人に配ったら見ることができないので,司書の先生が印刷してくれました。どれも時間をかけてかいたことが分かる力作揃い。

みんなの思いが伝わり,じ~んとしました。読書月間は31日で終わりますが,この後も様々な本と出会ってほしいです。

 

そして,ロケットが打ち上がりました!

10月25日の予定が10月26日に延期になり,読書まつりの途中でロケットが発射されることに…。おはなし会の後,みんなで屋上に上がりました。

どこからあがるのかなあ…。と探す子供たち。先生方はライブ中継を見ながら状況を説明しています。(便利な世の中ですねえ。)

「あ,上がったよ。もうすぐ見えるはず。」と南の方向に目をこらしていると,

抜けるような青空の下,白い軌跡を残しながらロケットはぐんぐん空に吸い込まれていきました。

みんなで,感動!打ち上げは成功だったようです。より便利に位置情報が分かるようになるといいですね。

さあ,この後は急いで体育館に戻りまよ~。

お話の世界を楽しむ~読書まつり(その2)~

3校時は,市立図書館の読書グループの皆様をお迎えしておはなし会を実施しました。

ただ,この日の午前11時19分にロケットが打ち上がることになり,開始時刻を早めていただきました。

お話グループ「おはなしのとびらとんとんとん」さんの紹介から。

1本目は紙芝居『ばけねこやま』です。化け猫に追いかけられた男がどうなるのかハラハラしました。

2本目は絵本『きつねのおふろ』です。「おなかがすいている狐が獲物を捕らえようと始めたお風呂屋さんなのに…。」と,ほのぼのとした気持になりました。

3本目に入る前に,ハロウィーンにちなんだ指遊び。子供たちも先生方も楽しみました。

そして大型絵本『へんしんおばけ』。あきやまただしワールドに引き込まれ,「次は〇〇」だと楽しそうに答えていました。

最後は,エプロンシアター『あかずきんちゃん』。おなじみの昔話ですが,エプロンシアターだと違った味わいでした。

そろそろロケットの発射が近づいてきました。皆様をお誘いして屋上へと考えていましたが,予定があるので帰らなければならないということで,急遽6年生男子に感想発表をしてもらい,お礼の気持ちを伝えました。

おはなしのとびらとんとんとん」の皆様,本当にありがとうございました。

 

お話の世界を楽しむ~読書まつり(その1)~

10月26日。子供たちがとても楽しみにしている「読書まつり」を実施しました。

朝の時間「児童集会」,図書委員会の子供たちのよる本の読み聞かせ会。

初めは,エプロンシアター「ふしぎなキャンディ屋さん」です。

次に,絵本の読み聞かせ。「魔女たちのあさ」という絵本です。

お話に合わせて,ハロウィーンに仮装して発表していました。

最後は,みんなが書いた読書郵便の配達。

図書委員の2名が郵便屋さんに分して配達してくれました。

子供たちは,届いた読書郵便を嬉しそうに眺めていました。

実は,この読書郵便葉書には番号が書いてあり,11月にはお楽しみ抽選会もあるそうです。楽しみですね。

複式6校合同修学旅行~朝食から昼食まで~

朝食から水族館到着までの写真が送られてきました。

毎日充実しているようで,少々お疲れ気味だったようですが,朝食を食べて復活!

出発式では,Yさんが児童代表あいさつをバッチリ決めてくれました。

そして,いよいよ自主研修。維新ふるさと館。

プロジェクションマッピングを楽しんだり

不思議な動きをしている人もいますが…。

記念写真も撮影できました。

その後,若き薩摩の群像を見てアミュプラザ鹿児島を前に1枚。

御桜門の前でも1枚。

水族館に到着。

早速お土産を購入。買い忘れがありませんように…。

やっとお弁当の時間。思えば,今回のブログ,食事の場面が多いですよね。

今は,館内を見学中。この後イルカショーを見て帰島します。

 

 

 

複式6校合同修学旅行~市立科学館から夜~

市立科学館での様子が送られてきました。まず,宇宙劇場から。

その後,館内の見学。様々な種類の科学実験に興味津々。

テレビに映り込んでいるSくん。

南日本新聞の方が取材に来られたようで,Rさんがインタビューを受けていました。

後日掲載されると思います。

科学館をたっぷり満喫した後,ホテルへ。車移動が多かったこともあり,あまりお腹がすいていなかった子供もいたようです。夜ご飯も,豪華ですね。

夕食後は,作戦会議。雨のため自主研修のルートをみんなで確認中。

どう回ろうかな…。

修学旅行3日目の朝。あいにくの雨。今日は自主研修です。

大久保利通像,維新ふるさと館,御桜門,五代友厚像を見て水族館で昼食。

館内の見学をした後トッピーに乗って16時20分に西之表港着の予定です。

雨が強くなりませんように…。気をつけて帰ってきてね。

複式6校合同修学旅行~2日目~

本日の子供たちの様子です。みんなすごく元気そうです。

まずは,CoCCoはしむれでの様子。

担当の方の説明を聞いたり,勾玉を作ったり,館内の見学をしたりしました。

昔の生活用品を興味深げに眺めています。見学している間に勾玉も出来上がりました。

続いて,平川動物園。

集合写真を撮影した後は,お待ちかねのお弁当。

食べ終わってから,安城小学校の子供たちと一緒に園内を散策。

園内をじっくり回りすぎて時間が無くなり,遊園地どころかお土産を買う時間もギリギリになったそうです。

この後,市立科学館に行っていますが写真がまだ届きませんので,明日のブログに載せます。

17時15分過ぎに無事にホテルに着いたと連絡がありました。

今日は安城小学校の子供たちと一緒の部屋で過ごします。

明日は,いよいよ自主研修。午前中はどうか雨が降りませんように…。