秋季大運動会(その4)

とうとう本ブログ「運動会編」も最終回となりました。

 

まずは,「応援合戦」

ここまでの得点は赤組がややリード。

しかし,赤組と白組の得点は拮抗しているようです。

この応援合戦で勝敗が決します。

 

先攻は白組。

Mr. 白組 Jrや,Takkoさんも登場しました。

後攻は赤組。

りりみょんが盛り上げてくれました。

 

さあ,これですべての種目が終了となりました。

予定していたほぼすべての種目を実施することができました。

(できなかったのは,「一輪車走」「6年親子種目」「PTA水飢饉」の3種目です・・・。)

 

そして,閉会式。

雨が少し強くなってきたので,子供たちはテントの中での実施です。

整理運動もそれぞれのテント内で。

成績発表。

今年の優勝は・・・,

赤組でした!

テント内で喜んでいます。

優勝旗授与。

赤組団長のAさんに渡されました。

続いて,参加賞授与。

代表として,1年生の2人が受け取りました。

区長さんによる閉会のあいさつ。

校歌斉唱。

テントの中で児童をはじめ,保護者・来賓の皆さんも歌ってくださいました。

PTA会長による万歳三唱。

コロナウイルス感染症や雨など,いろいろと難しいことも多かった運動会でしたが,みんながそれぞれの力を発揮し,協力して,無事に終えることができました。

児童の皆さん,保護者の皆さん,校区・来賓の皆さん,そして先生方,本当にお疲れ様でした。

そして,ありがとうございました!

来年は再び校区合同で盛大に実施できるといいですね。

秋季大運動会(その3)

今日は9月27日(日)

運動会からはや1週間です。

 

さて,運動会ダイジェスト第3弾です。

 

まずは,「台風の目」

例年ですと3人1組ですが,今年はソーシャルディスタンスを考慮して2人1組での実施・・・というのは以前のブログでもご紹介しました。

練習を重ね,子供たちは上手にコーンを回ることができました。

今回の勝利は・・・,赤組でした!

 

 

続いて,親子種目「親子 De デカパン」です。

なんと,この種目も採点種目!

ということで,子供たちは真剣です。保護者も必死です。

バトンパスならぬパンツパスに手こずる親子が続出しました。

 

続いて,「家族リレー」

保護者も連続での出場です。

なんと全家族がエントリー。

家族の参加人数に応じた組分けが行われ,熱い戦いが繰り広げられました。

こちらは採点種目ではないので,保護者もひと安心・・・(?)

 

さあ,次回はとうとう運動会ダイジェスト最終回となります。

お楽しみに。

 

(その4へ続く)

 

 

秋季大運動会(その2)

先日の秋季大運動会のダイジェスト第2弾です。

 

表現「上西 チェスト おはら 2020」

3年目を迎えた「チェストおはら」。

今年も隊形の変化やウェーブの変化など,少しずつアレンジを加えて踊りました。

広い校庭で披露できなかったのは残念ですが,みんな精一杯頑張りました。

最後はおなじみの決めポーズ。

今年もかわいく,かっこよく決まりました。

 

さあ,ここからは会場を校庭に移しての競技です。

まずは,新入学児によるかけっこ「もうすぐ1年生」です。

4人の年長さんが参加してくれました。

ぜひ,上西小に入学してくださいね!

 

続いて,「短距離走・かけっこ」です。

まずは,3・4年生。校庭を1周です。

次に1・2年生。校庭を半周と10m。

最後に5・6年生。校庭1周と30mほど。

小雨の中でしたが,みんな全力で駆け抜けました。

 

次に,「紅白リレー」。

運動会の花形種目ですが,グラウンドコンディションがいい状態のうちに実施をしました。

異学年対決もたくさんあり,逃げたり追いついたり・・・,最後まで接戦でしたが,先行した白組が最後まで逃げ切りました。

大盛り上がりの紅白リレーとなりました。

 

(その3へ続く)

 

秋季大運動会(その1)

9月20日(日)に開催しました秋季大運動会。

その様子をご紹介します。

 

朝の天気予報「午後から次第に回復」を信じて,『午後からの実施』と決定したのは前回のブログのとおりです。

ところが,実際は回復どころかより雨が強くなるという始末。

そういうわけで,体育館での開会式となりました。

 

入場,そして優勝旗返還。

運動会の歌「ゴーゴーゴー」

誓いの言葉~準備運動

 

選手退場 

みんな元気いっぱいです。

エール交換。

 

そして,競技の順序を入れ替えて,まずは『綱引き with ディスタンス』。

5人対5人の綱引きです。

3本勝負の2本先取した方が勝ちです。

これまでの練習では,白組が連勝中だったのですが,本番では赤組が勝利しました。

見応えのある対戦となりました。

 

続いて,保護者種目『ビン倒し』

保護者が3チームに分かれ,一升瓶を狙ってボールを投げ(転がし)ました。

どのチームが勝ったのかは・・・不明です。

 

(その2へ続く)

 

本日(9/20)の運動会について

本日の運動会についての御案内です。

 

本日は,役員等で協議の上,大事をとって『午後からの実施』ということに決定しました。

6:45現在,雨はほとんど降っていませんが,午後からはさらに高確率で雨の心配がなさそうということで,このような判断となりました。

万全の状態で,最高の運動会にしたいと思います。(^^)/

いよいよ明日は運動会!(運動会準備)

いよいよ運動会当日が明日となりました。

本当は,今週行われた運動会予行練習の様子などもご紹介したかったのですが,すみません,間に合いませんでした・・・。

 

さて,今日は午前7時30分から保護者・児童・職員で伊勢神社清掃を行いました。

その様子はまた後日ご紹介します。

そして8時30分から(の予定でしたが8時過ぎくらいから),校区執行部・青壮年団とPTAによる運動会準備を行いました。

   

伊勢神社清掃からの流れで,子供たちやお母さん方も落ち葉集めや校庭整地などの作業を頑張ってくれました。

校区の皆さんは緑門づくりを。

  

テントの設営もお手伝いいただきました。

そして緑門も完成!

みんなで記念撮影です。

皆さん,ご協力ありがとうございました!!

 

今日のお昼はこんなにいいお天気なのですが,夜からは雨の予報・・・。

 

明日の運動会については,午後開始という可能性も出てきました。

明日の午前6時前に天候判断を行い,予定どおり実施の場合は6時に花火が上がります。

午後開始の場合は,午後0時開始となります。

(その場合,午前11時より当日準備を行います。)

 

子供たちの練習の成果が発揮できる運動会となりますように!!

 

 

 

運動会練習(土曜授業)

昨日(13日)は,中学校の体育大会でした。

雨が降りしきり,グラウンドは半分池のような状態でしたが,プログラムを変更したり,種目の内容を変更したりしながらの開催となりました。

生徒さんたちはどの子も一生懸命に,それぞれの種目,役員としての仕事,応援などを頑張っていました。

 

今週の日曜日は上西小学校も運動会です。

天候が気がかりですが・・・,祈るしかありません。

 

さて,運動会に向けて練習ができるのも残り数日となりました。

今回は土曜授業での運動会練習の様子をご紹介します。

 

まずは,紅白対抗「綱引き」です。

例年は「綱取り合戦」を行っていますが,今年は少人数(5対5)での綱引きです。

先に2勝した組の勝利となります。

この日の対戦では白組が2連勝!

白組の勝ちとなりました。

 

続いて「台風の目」

例年は1チーム3人ずつの編成ですが,子供同士の距離感を考え,1チーム2人ずつとしています。

外側の子がうまく回ることができるよう,内側の子は工夫しないといけません。

それぞれ考えているようでした。

 

そして,かけっこ・短距離走。

低・中・高学年で走る距離が違います。

スタートの場所も変わってきます。

今回は入退場,スタートまでの動き等を確認しました。

 

今年の運動会は,校区種目がないので,出番がすぐに回ってきます。

それぞれの種目での動きをしっかりと覚えて,きびきびと動けるように頑張っています!

PTA運営委員会・学級PTA

本日12日(土)は,土曜授業の日です。

子供たちは,1・2校時に運動会の練習を行いました。

その様子はまた後日ご紹介しますね。

 

そして今日は,朝から保護者の皆さんで,伊勢神社駐車場に植えている桜の木の手入れ(柵の補修等)を行っていただきました。

来週,子供たちも一緒に草取り等の作業をするということです。

朝から大変な作業をしていただき,感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

さて,PTAの皆さんとの話し合いが,授業参観と同日の10日(木)に行われました。

 

PTA運営委員会では,

・夏休みの行事反省

・夏休み中の情報端末の利用状況について

・2学期の行事予定について

・運動会について

・PTA読み聞かせについて

・体育服について

等,協議を行いました。

 

その後は,学級PTAです。

各学級で,夏休み中のお子さんの様子や,2学期の学級経営,行事の説明等,充実した話し合いがなされました。

 

皆さん,お忙しい中のご来校,ありがとうございました!

授業参観

9月10日(木)の5校時は授業参観でした。

4月に予定していた1回目の授業参観は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校のため実施できていませんでした。

ですので,今回が今年度最初の授業参観でした。

授業の様子はというと・・・,

1年生 国語

3・4年生 外国語活動(ALTの先生も一緒に)

 

おひさま学級 算数

5・6年 算数

でした。

各学級でのお子さんの学習の様子はいかがだったでしょうか?

 

2学期スタート!(始業式)

長かった(短かった!?)夏休みが終わり,いよいよ2学期がスタートしました。

今回は,始業式の様子です。

 

児童代表の言葉は,5年生のRさん。

夏休みの思い出や2学期の目標などを堂々と発表しました。

たいへんりっぱな姿でした!

 

校長先生からは,いじめ問題に関するお話や,2学期にがんばってほしいこと

(あいさつ,生活リズム,めあての振り返り)などについてのお話がありました。

 

夏休み明けで,疲れている子供がいないか心配もしましたが,

みんなやる気に満ちあふれた様子で安心しました。

いいスタートが切れました。

 

始業式の後には,授賞式を行いました。

今回は,ボランティア活動20回達成の児童に贈られる「小さな親切実行章」の授与でした。

該当児童は,3年生Kさん,4年生Sさん,6年生Aさんでした。

30回,40回,50回と目指してがんばってくださいね!