第1回愛校作業

5月24日(日),午前7時より第1回愛校作業を行いました。

児童・保護者は,全家庭参加して作業に当たってくれました。

子供たちもせっせと草取りに励みました。

  

職員は,ブランコ・シーソーののペンキ塗りや校庭の草取りなどを行いました。

そして,校区の皆さんやお父さん方。

草払いや樹木の剪定,草集め等を手際よく進めてくれました。

今年は中庭の木の剪定も捗りました。

集められた大量の草たちは,トラックで運ばれていきます。

そして,予定よりも1時間早く作業が終わりました。

(終わってしばらくすると雨が降り始めました。

 皆さん,濡れずにすんでよかったです!)

 

ご覧のようにすっきりしました。

皆さん,本当にお疲れ様でした。そして,ありがとうございました!

 

 

<おまけ>

ブランコもきれいになりました。(^^)

 

 

仲間づくり集会

5月12日(火)の朝の活動は「仲間づくり集会」でした。

はじめに,児童一人一人が,今年一年間の「友達とのかかわりかたに関するめあて」を発表しました。

 

次に,仲間づくりゲーム『チーズバーガー』じゃんけんです。

グー(ハンバーグ),チョキ(チーズ),パー(パン)となっており,

3人1組でじゃんけんをして,出したものの組み合わせによって叫ぶ(?)内容が変わります。

例えば,3人の出したものが,チョキ,チョキ,パーだったとすると,グーがないので,

『ハンバーグがなーーーい!!』と叫びます。

グー,チョキ,パーが揃ったら,チーズバーガーの完成で,

『いっただきまーーーす!!』となります。

 

あちこちで,マスク越しに元気な声が響きました。

勝ち負けがないじゃんけんなので,みんな笑顔です。

そして一発勝負なので,次々に仲間を探して『いっただきまーーーす!!』を目指します。

 

活動のあとは発表タイムです。

感想を発表してもらいました。たくさん手が挙がります。

  m 

みんな堂々と自分の思いを発表してくれました。

とても充実した仲間づくり集会となりました。

これからも友達を大事に,楽しく仲良く過ごしましょうね。

 

スケッチ大会

5月9日(土),土曜授業でスケッチ大会を行いました。

3・4年生は校庭周辺でスケッチを始めました。

 

伊勢神社の下入口の鳥居を描いている子も。

 

1・2年生は活動の様子などを絵に表すために,体験をしてから絵を描き始めました。

 

5・6年生は伊勢神社の階段や境内へ。

それぞれ,集中しながらスケッチに励んでいました。

 

この下書きから2週間が経ち,現在は作品に色をつけて,仕上げに入っています。

みんなの作品の仕上がりが楽しみです。

 

新体力テスト

臨時休校明けの5月7日(木)に,全校で新体力テストを実施しました。

まずは,外での種目。

50m走とソフトボール投げです。

 

 

続いて,体育館に移動して室内での種目。

長座体前屈

立ち幅跳び

上体起こし

反復横跳び

 

そして,20mシャトルランです。

握力は写真を取り損ねてしまいました・・・。

 

今回の結果を,これからの指導に生かしていきたいと思います。

 

マスクの寄贈

5月12日(火)

北南コンクリート(株)さん・株式会社 熊建さん・大慶興業さん・太公陸運さんより,子供たちにマスクをいただきました。

なんと,1人50枚ずつ!

今回,市内すべての小学校に同様に寄贈されたとのことです。

マスクが不足していたこの時期,たいへんありがたいことです。

子供たちも喜んでいます。

 

本当にありがとうございました!!

地震・津波対応避難訓練

5月1日(金)に地震・津波対応の避難訓練を実施しました。

まずは,地震が発生したと想定しての訓練です。

地震発生の校内放送を聞き,机の下に隠れました。

続いて,この地震により,津波が発生したと想定して,高台への避難です。

まずは,校庭へ逃げます。

そして,高台である伊勢神社方面へ避難しました。

   

みんな,自分の命を守るため,真剣に一生懸命避難しました。

そして,約10分ほどで伊勢神社駐車場まで無事に避難することができました。

担当の先生や校長先生のお話をしっかりと聞き,地震・津波の恐ろしさについて考えました。

 

また,今日の訓練で感じたことや考えたことなどを発表しました。

頑張って走って避難したので,帰りは少しゆっくりと。

「いざというとき」に備えた避難訓練。

みんなしっかりと考えて行動することができました。

 

 

4月の様子ダイジェスト(その4)

久しぶりの更新です。

4月の様子ダイジェスト(その4)です。

4月シリーズも今回が最終回。

3つの行事をご紹介します。

 

まずは,22日(水)のALT学習です。

1学期は南アフリカ共和国出身のS先生です。

3・4年生はカードを使ったりしながら,自己紹介をしました。

    

続いて1・2年生。

あいさつや歌などで楽しく学習しました。

 

次回は5月22日です。楽しみですね!

 

次に,同じく4月22日,「全校給食」です。

今年度は,4月生まれの友達は1人でした。

みんなで牛乳乾杯です!

また,寄せ書き付きのバースデーカードも渡されました。

4年生のSさん,おめでとう!

 

最後に,27日の学級PTA,PTA運営委員会,家庭教育学級開講式です。

まずは,学級PTAです。

学級経営案の説明や,学級テーマの設定,学級役員の決定などを行いました。

次に,PTA運営委員会です。

学校長あいさつのほか,3役の皆さんを中心にした話し合いが行われました。

年間行事の確認や,行事担当の割り振りなどについて決めることができました。

その後,家庭教育学級開講式を行い,年間計画について確認しました。

あらためて,1年間どうぞよろしくお願いします!!

4月の様子ダイジェスト(その3)

今日(5月1日)は,臨時登校日でした。

一週間ぶりの登校でしたが,全員元気な姿を見せてくれました。

いつもと変わらぬみんなの姿に安心しました。

 

さて,それでは4月の様子ダイジェスト(その3)です。

15日(水)のチャレンジタイムに,「ガイド学習勉強会」を行いました。

  

全児童が5・6年教室に集まり,ガイド学習を進める5・6年生の様子を参観しました。

ガイドさんを中心にして,自分たちで学習を進める様子をしっかりと見ていました。

ガイドの様子,フォロワーの様子を見て,これから,自分たちの学習を進める際のよいお手本とできたようです。

 

続いて,20日(月)の交通安全教室です。

種子島警察署や西之表交番,市役所市民生活課の方に来ていただきました。

講師の種子島警察署の方に,道路の横断の仕方や自転車の点検の仕方・安全な乗り方等を教えていただきました。

 

繰り返し何度も練習をすることができました。

ありがとうございました!

 

(その4へ続く)