男女共同参画学びの広場

 

12月4日(水)に,「男女共同参画学びの広場」を実施しました。

県男女共同参画センターを通しての開催です。

まずは,午前の部,児童対象のワークショップです。

 

かごしま女性政策研究会会員であり,多様性トレーナー,ワークショップデザイナーでもある髙﨑恵さんを講師にお迎えしました。

 

様々な活動や話し合いなどをとおして,多様性や個性,自分を大切にすること,そして他者を大切にすることなどについて考えました。

学年の枠を超えた活動で,温かい雰囲気・たくさんの笑顔の中に,充実した学びが得られました。

子どもたちは,「ちがい」や「まちがい」を恐れず,発表もたくさんできました。

 

今回の学習で,

「みんなの前で発表するとき,『ちがい』は『まちがい』ではないことを教えてもらったので,きんちょうせずに発表することができました。」

「ちがいは悪いことじゃないということがわかりました。今までははずかしいと思っていたので,そのことを知って安心しました。」

「みんな個性があって,それで同じ指示でもちがう絵になってしまうんだと思いました。」

「しゃべらないというルールでグループを作ることが,最初はむずかしいと思ったけれど,友達と協力してグループを作ることがとても楽しく感じました。」

「今日の学習で,自分や友達一人一人を大切にするということが分かったので,言うだけではなく行動でしめしていきたいと思います。」

などといった感想が子どもたちから出ました。

 

午後からは,職員対象のセミナーです。

 

職員は,「セミナー」という形態での学習でしたが,講師の解説のほか,やはり活動や話し合いも交えながら,最後は「発表」も行いました。

「人権というところから,自他を認め合う上でのポイントなど,具体的に話を聞くことができ,大変勉強になりました。」

「集団が大きくなればなるほど,統率をとることに労力を使うようになり,一人一人が見えなくなってしまいがちだが,一人の人間として人権を尊重すべきなのだと身の引き締まる思いがしました。」

「自己肯定感を育むために子どもたちと接していくことが,今後は少しだけ上手にできそうな気がします。」

などといった感想が聞かれました。

 

そして夜の部。

保護者・校区の皆さん,人権推進員の皆さん等を対象にしたワークショップです。

子どもたちのワークショップと同様に,活動や話し合いを中心に,和気あいあいと学習が進められました。

参加された皆さんからも,

「考え方次第でどんなこともよくなる気がします。今からでも子どもたちへの接し方を考えていきたいです。」

「これまで様々な場面で固定観念で物事を判断していたことを知らされました。今日は,子どもも大人もこうしたことを共有でき,とても有意義だったと思います。」

「子どもたちのことだけでなく,私自身が仕事をするうえでとても役に立つお話でした。すばらしいお話,本当にありがとうございました。もっと色々と聞きたかったです。」

「とてもわかりやすく,あっという間に時間が過ぎ,とても充実した時間でした。ありがとうございました。」

といった声が聞かれました。

 

児童,職員,保護者や校区の皆さんなど,本日受講した全員がたくさん学び,満足し,これからの生活に生かしていこうという気持ちになりました。

講師の髙﨑さん,男女共同参画センターの増山さん,川村さん,市役所地域支援課の山口さん,一日,ありがとうございました!

 

 

 

 

桜の植樹(追加・植え替え分)

11月30日(土)に,桜の植樹を行いました。

今回植えたのは,今年度より上西小学校に通っている児童の分と,折れたり枯れたりしてしまった児童の分(植え替え)です。

本当は子どもたちに頑張ってほしかったのですが,ほとんどの子の都合がつかず,お父さん方が頑張るということに…。

植えるための穴を掘るのが何より大変でした。

大きな石がザックザクと,何個も出てきます…。

 

しかし何とか穴を掘り,苗木を植えて,シカ対策のための柵を張りました。

作業すること約1時間,計5本を無事に植えることができました!

場所によって,日の当たる時間が違うので,育ち具合も気になりますが,今のところ順調なようです。

たくましく育ってほしいです。

ご協力いただきました保護者の皆さん(Oさん,Iさん,Hさん,Oさんご夫妻),ありがとうございました!

JAXA宇宙教室

 

11月15日(金),JAXA種子島宇宙センターの方を講師にお招きして,宇宙教室を実施しました。

まずは,ロケットについての学習です。

  

クイズ形式で,ロケットができるまでや,宇宙センターのことなどをたくさん学びました。

そしていよいよ,ペットボトルロケットの作成です。

ペットボトルを切ったり,羽をつけたり,

テープで留めたり…,

だんだんロケットらしくなってきました。

  

そして・・・,完成!!

校庭に移動して,いよいよ発射です。

 

まずは,ロケットに水を入れます。

空気を入れて,

発射します!

 

学校の屋上に乗ってしまったり,学校の敷地外まで飛んでいったロケットもありました。

みんな大興奮!!

楽しく,たくさんのことを学ぶことができた2時間でした。

宇宙センターの皆さん,ありがとうございました!

 

 

市小・中合同音楽祭

 

11月12日(火),西之表市民会館にて,市小・中合同音楽祭が開催されました。

本校からは全児童17人が参加し,学習発表会でも披露した

合奏「となりのトトロ」

合唱「にじ」

を発表しました。

 

練習の成果を発揮し,これまでで最高の発表をすることができました。

みんな,よく頑張りました!

また,応援・鑑賞にきてくださった保護者の皆さん,ありがとうございました。

学習発表会

 

9日(土)は,学習発表会でした。

まずは,2年生3人による「はじめのことば」

3人で,元気よくはじめのことばを述べました。

 

プログラム1番 2年生の音読劇「お手紙」

かえるくん,がまくん,かたつむりくん(とナレーター)の3役を3人で演じました。

原作となる教科書の文章をすべて暗記して,堂々と発表できました。

2番 3・4年生の劇「令和の時代がやってきた」

これまでの外国語活動,総合的な学習の時間,学級活動などで学習した内容を,お芝居を交えながら発表しました。

これからの時代を生き抜くために必要な力をどんどん身に付けていっていることがうかがえました。

3番 全校児童による合奏「となりのトトロ」合唱「にじ」

12日(水)の市小・中合同音楽祭でも発表する2曲です。

 

休息を挟んで,

5番 5・6年生 劇「食の大切さ」

高学年らしく,家庭科などで学習した栄養などの「食」に関することをさらに自分たちで調べ,まとめました。

それらを寸劇を交えながら発表しました。

 

最後は3・4年生による「おわりのことば」

一人ずつ,参観への感謝の気持ちを込めながらおわりのことばを述べました。

  

当日はたくさんの方のご来場があり,たくさんの声援・拍手をいただきました。

子どもたちの励みになりました。本当にありがとうございました。

 

おいもパーティー

 

11月6日(水)の1~4校時,3・4年生が収穫した芋を使った調理に挑戦しました。

今回作るのは,芋の天ぷらとスイートポテトです。

芋を洗って,皮をむいたり,包丁で切ったり…,みんな一生懸命でした。

天ぷらグループは,衣を作り,揚げていきます。

おいしそう!!

スイートポテトグループも,芋を茹で,すりつぶしていきます。

フリー参観期間ということで,保護者の方のお手伝いもいただくことができました。

 

2校時の休み時間,他の学年の友達に試食してもらいました。

みんなから「おいしい!」と好評でした。

   

スイートポテトグループも,形作りに入りました。

  

おいもの師匠,M育先生も来られました。

 

後片付けもしっかりと。

みんなで記念撮影!

この後,給食の時間においしくいただきました。

 

 

おまけ

フリー参観ということで,保護者の皆さん,地域の皆さんに学習の様子を見ていただきました。

こちらは,6年生の外国語。

中学校からU先生が指導に来てくださっています。

 

こちらは2年生。算数の学習中です。

 

県民週間スタート! ~初日のできごと~

 

11月になりました。

1日(金)~7日(木)は,地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。

本校では,1日(金),5日(火),6日(水)の2~4校時をフリー参観としています。

いつでも子どもたちや学校の様子を見に来てください!

 

さて,そんな県民週間初日,たくさんの来校者がありました。

まずは,還暦同窓会の皆さん。

当時,上西小にご勤務だったF先生が,校内掲示用の自筆の校歌をお持ちくださいました。

わざわざ鹿児島市から運んできてくださいました。

音楽室に掲示します。

素敵な校歌の書をありがとうございました。

そして,同窓会の皆さんです。

当時の卒業写真を見たり,校庭で記念撮影などをされました。

この後,伊勢神社へ上って行かれました。

様々な思い出が蘇ってきたのではないでしょうか。

 

そして,校区の高齢者の皆さんのご来校もありました。

4校時に,『高齢者とのふれあい活動』を実施するため,お招きした皆さんです。

今年は,3つのグループに分かれて,昔の遊びなどを教えてもらったり一緒に体験したりしました。

めんこ,ビー玉,手作りの風車,おはじき,けん玉,紙風船,紙鉄砲,虫採り等…,

時間いっぱい楽しみました。

みんなで記念撮影!

 

そして,体育館で一緒に給食をいただきました。

いろいろなおしゃべりも楽しみながら,おいしくいただくことができました。

最後に,感想の発表です。

昔の遊びを通して,その楽しさや難しさ,工夫など,たくさんの気づきがあったようです。

 

 

さて,県民週間は始まったばかり。

期間中,3・4年学級では『おいもパーティー』の実施もあります。

たくさんのご来校をお待ちしております!

 

 

伊勢神社秋季大祭

 

10月20日(日)に,伊勢神社秋季大祭が行われました。

それに先立ち,19日(土)にPTAによる伊勢神社清掃を行いました。

 

中学生2人を含め,児童・保護者・職員合わせて26人の参加がありました。

 

そして,秋季大祭の日。

午前中に式典及び戦没者慰霊祭が。

そして午後からは,子ども奉納相撲,一般奉納相撲,余興などが行われました。

今年の子ども奉納相撲は女子も含めて全児童が参加し,大いに盛り上がりました。

結果は,

男子下学年の部 優勝Sさん(2年) 準優勝Rさん(3年)

女子の部    優勝Kさん(5年) 準優勝Sさん(3年)

男子上学年の部 優勝Rさん(6年) 準優勝Dさん(4年)

でした。

 

 

また,子どもたちは余興にも参加し,

上西すこやか会の皆さんと元気アップ体操を踊り,

 

また,「上西チェストおはら2019」を披露しました。

校区の皆さんに元気をお届けすることができたのではないかと思います。

たくさんの声援をいただきました。

児童の皆さん,みんな,よく頑張りました!

 

また,御協力いただきました保護者の皆さん,ありがとうございました。

 

 

第57回市民体育祭

 

10月13日(日),爽やかな青空の下,第57回市民体育祭が開催されました。

上西校区の皆さんもたくさんの活躍を見せてくれました。

写真たっぷりでご紹介します。

 

まずは午前の部

婦人マスゲーム,100m走,10人縄跳び,なひか~と~らんと?,生涯リレー

                        

 

続いて午後の部

職域リレー(特認通学生募集PR!),輪回し,水ききん,小中800mリレー,お手玉入れ,総合リレー

                       

 

皆さんお疲れ様でした!

夕方からの反省会も盛り上がりました!

 

 

市陸上記録会

 

昨日(10月16日)は,市陸上記録会でした。

これまでに約3週間,,放課後に練習を重ねてきました。

そして,昨日の本番。

短距離走

100m走

走り幅跳び

400mリレー

それぞれの種目で全力を出し切りました。

また,市で1位となる結果を残した6年生のRさん,おめでとう!

 

この陸上記録会をとおして,『最後まで諦めないで頑張り抜く』という力を身に付けられたことと思います。

みんな,よく頑張りました!