1・2年生が生活科の学習で「秋さがし」に出掛けました。

学校の敷地内で探すつもりでしたが,子供たちから「あそこに行けばドングリがいっぱいありますよ。」と,いい情報が入りましたので,案内してもらい校外へ出ることにしました。


ありました,ありました!
数え切れないほどのドングリが落ちています。
さすが子供たちですね。よく知っています。

みんな夢中になってドングリや木の葉などを集めています。

「秋」がいっぱい集まってきましたよ。



これは,「秋」ですか?


区長事務所の広場に行ってみると,きぼう館の皆さんがゲットウの出荷作業をされていました。
秋を探している子供たちには,ゲットウの実が宝物に見えたかもしれませんが,みんなで元気よく挨拶をして学校へ戻ってきました。