11月に実施する芸術鑑賞会へ向け,ワークショップを実施しました。

今年は,アートインAsibinaの皆さんによる観劇「ねこはしる」を予定していますが,子供たちは,劇を鑑賞するだけでなく,一緒に参加しながら劇を楽しむことができるということで,とても楽しみです。

まずは全員でウォーミングアップからスタートしました。

リズムに合わせていろいろな動きを楽しみました。













すっかり体も心もほぐれたようです。
次は,グループに分かれて劇の準備に取りかかりました。
まず,こちらのグループは,「野原グループ」です。舞台となる『野原』を身体表現とオノマトペを中心に創作していきました。











もう一つのグループは,ストリングラフィグループです。理科室に移動し,劇中で使われる創作楽器「ストリングラフィ」を制作するようです。一体どんな楽器なのでしょうか?本番では,効果音係として参加するということでした。








劇団の方々と一緒に劇を創る体験ができるなんて,子供たちは幸せだなあと思いました。
本番を迎えるころは,きっと今より気温もぐっと下がり,本格的な秋を迎えていることでしょう。「芸術の秋」を堪能できそうですね。
アートインAsibinaの皆さん,今日は本当にありがとうございました。
11月も気を付けて上西小にお越しください。待ってま~す!