全校体育
本日は,1年生から6年生の全員で体育を行いました。
本当は,みんなでサッカーをする予定でしたが,雨だったので体育館で「転がしドッジボール」と「ドッジビー」をしました。






















転がしドッジボールもドッジビーも1年生から6年生までみんなで楽しむことができたようです。
このメンバーで一緒に体育をしたり,遊んだりできるのもあと少しとなりました。
来週は,いよいよ卒業式を迎えます。
みんなで協力して,6年生のお兄ちゃんやお姉ちゃんの門出をお祝いします。
本日は,1年生から6年生の全員で体育を行いました。
本当は,みんなでサッカーをする予定でしたが,雨だったので体育館で「転がしドッジボール」と「ドッジビー」をしました。
転がしドッジボールもドッジビーも1年生から6年生までみんなで楽しむことができたようです。
このメンバーで一緒に体育をしたり,遊んだりできるのもあと少しとなりました。
来週は,いよいよ卒業式を迎えます。
みんなで協力して,6年生のお兄ちゃんやお姉ちゃんの門出をお祝いします。
今日は,ALTのパメラ先生の最後の授業でした。
3校時は,5・6年生でした。
5・6年生は,パメラ先生に種子島のいいところを英語で紹介していました。
4校時は,1・2年生でした。
5校時は,3・4年生でした。
いつも子供たちに優しく英語を教えてくださったパメラ先生。上西小の子供たちも先生方も,みんなパメラ先生のことが大好きです。
お別れするのはとても寂しいですが,パメラ先生,どうかこれからも元気で頑張ってくださいね。みんな応援しています。
本日は,子供たちが楽しみにしていた生活科・社会科見学(お別れ遠足)でした。
卒業式前の最後の大きな行事となります。
まず,九州沖縄農業研究センターに向かいました。さとうきびのことを色々と教えていただきました。
次に,西之表市汚泥再生処理センター「西京苑」を見学しました。
最後は,「あっぽ~らんど」でした。
美味しいお弁当と,楽しみな自由時間が待ってますよ~。
さあ,思いっきり楽しんでくださいね。
いっぱい学んで,いっぱい食べて,いっぱい遊んだ遠足が終わってしまいました。
学校に帰ってきた子供たちは,見たことがないほど,くたくたに疲れて見えました。でも,大満足だったようです。
来週からは,卒業式練習が始まります。
ステキな卒業式になるように,またみんなで協力して頑張っていきましょうね。