授業参観
本日は,今年度最後となります授業参観を行いました。
どの学級でも,これまで学習してきたことや,今年の思い出などを発表しました。






















お父さんやお母さんが来てくださり,子供たちもとっても嬉しそうでした。
あと一ヶ月もすると,子供たちはそれぞれ進級します。6年生は中学生です。
この一年で頑張ったことや学んだことが次年度へとつながり,さらに子供たちは大きく成長していくことでしょう。
本日は,今年度最後となります授業参観を行いました。
どの学級でも,これまで学習してきたことや,今年の思い出などを発表しました。
お父さんやお母さんが来てくださり,子供たちもとっても嬉しそうでした。
あと一ヶ月もすると,子供たちはそれぞれ進級します。6年生は中学生です。
この一年で頑張ったことや学んだことが次年度へとつながり,さらに子供たちは大きく成長していくことでしょう。
本日は,昭和50年3月に本校を卒業された還暦同窓会の皆様が来校されました。
1年生と4年生のときに担任をされたという下村先生も来られ,皆さんとっても嬉しそうです。互いの手を取り合い喜んでいらっしゃいました。
校長室前に掲示してある卒業写真を囲むと,皆さん,懐かしいあの頃に戻ったようでした。
久しぶりに校内もいろいろと見ていただきました。随分と変わっていると思いますが・・・
!!!!!
音楽室からピアノの音が聴こえます。校歌のメロディーです。
当時,校歌の伴奏をしていたという方がピアノを弾き・・・
旧友の皆さんが歌いました。
何年経っても,忘れずに覚えていらっしゃることに大変驚かされました。
今日は,島内だけでなく,島外の方々も集まられたそうです。
短い時間でしたが,皆さんとっても嬉しそうで笑顔が絶えませんでした。
皆さん,どうかこれからもお元気で,またいつでも小学校へ遊びに来てくださいね。
最後に,今年も,還暦同窓会の皆様から子供たちのためにと寄付をいただきました。
図書の購入など,大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。