豆菓子づくり
12月19日(木)に3・4年生が豆菓子づくりに挑戦しました。材料の豆は,自分たちで育てた落花生です。きぼう館(福祉施設)の職員の方に作り方を教えていただきながら,施設のメンバーの方といっしょに豆菓子をつくりました。美味しくできた豆菓子に,自然と笑みがこぼれていました。









12月19日(木)に3・4年生が豆菓子づくりに挑戦しました。材料の豆は,自分たちで育てた落花生です。きぼう館(福祉施設)の職員の方に作り方を教えていただきながら,施設のメンバーの方といっしょに豆菓子をつくりました。美味しくできた豆菓子に,自然と笑みがこぼれていました。
12月17日(火)に5・6年生がお正月用のしめ縄づくりに挑戦しました。教えてくださるのは,地域の方です。子供たちは,地域の方の知恵や技を学びながら,製作にに夢中になっていました。マンツーマンで教えていただき,一人一作品できました。来年もいい年になりそうです。
12月11日(水)に春に咲く花の苗を学級園に定植しました。これから,厳しい寒さが続きますが,苗は根をしっかりはって,春にはすてきな花を咲かせることでしょう。それまでの苗の成長のお世話もがんばります。