身体計測

本日は,今年2回目の身体計測を行いました。

子供たちが,自分の体の様子を知り,自分なりの健康づくりについて考えることを目的としています。

養護教諭による児童一人一人への健康相談も行いました。

これからも自分の体や心を大事にして,大きく成長してくださいね。

3・4年生,書写の授業

 書写の授業の様子です。書写は,中学校のM先生が指導してくださいます。筆の運び方や筆の穂先の向きなどをとてもていねいに指導してくださいます。みんな,心を落ち着かせて集中して取り組んでいました。

新委員会スタート

子供たちが,自発的・自治的に学校内の仕事を分担し,協力しあって楽しく豊かな学校生活を送ることを目的に,本校では,3年生以上の子供たちが委員会活動に取り組んでいます。

今日の朝活動では,来週行われる児童集会「新委員会紹介」に向けて,委員会ごと準備が進められていました。

まずは,保健・給食委員会を覗いてみました。

次に,図書・飼育委員会に行ってみました。

みんなに紹介するおすすめ図書を選んでいるようでした。

最後に,総務・放送・体育委員会に行ってみました。

どの委員会も,新しいメンバーと協力しながら活動を進めているようですね。

来週の新委員会紹介,がんばってください!

ところで,1・2年生はというと・・・

一生懸命,係活動に取り組んでいました。みんな,えらいですね!

1 122 123 124 125 126 272