運動会へ向けて
今日の運動会練習は,開閉開式の練習でした。
グラウンドコンディションが悪かったので,体育館で行いました。


赤チームも白チームも,とてもよい姿勢ですね。子供たちの真剣さが伝わってきます。
団長を中心とした「誓いのことば」高学年のリーダーたちの堂々とした姿は,下級生のあこがれです。


それぞれ係になった子供たちも,頑張っています。

ラジオ体操も前回より上手になってきましたね。


優勝旗授与の練習も行いました。


今日は,両チームとも練習をしましたが,本番では,どちらの団長が優勝旗を手にするのでしょうか。とても楽しみですね。
2学期スタート
楽しかった夏休みも終わり,今日から2学期です。
子供たちは,登校指導の保護者に見守られながら,みんな元気に登校してきました。
1校時は,始業式を行いました。

まずは,児童代表の発表からでした。

夏休みの思い出や2学期の目標など,堂々と発表することができました。
「みんなの手本となる,そんな高学年になっていきたいです。」という言葉が印象的でした。
続いて,校長先生のお話でした。

学期始めの校長先生から子供たちへのメッセージは・・・
「新たな目標をもって頑張りましょう。」
「いじめは絶対に許されません。いじめは絶対にダメ,間違っている!と強く思うことが大切です。」
「自分のよいところを伸ばしていきましょう。」
「自分がされて嫌なことは人にもしないようにしましょう。」

2学期は,様々な行事が計画されています。明日からはさっそく運動会練習も始まります。
まだまだ暑い日が続きますが,規則正しい生活を送り,みんなと協力して楽しい2学期にしていきましょうね。
始業式が終わってから授賞伝達式も行いました。
まずは,「南日本硬筆展」




続きまして,「遠泳大会完泳賞」






最後は,「市図画作品展」





授賞した皆さん,おめでとうございます。2学期も,いろいろなことにチャレンジしていきましょうね。
« 前へ 1 … 129 130 131 132 133 … 272 次へ »